注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

年賀状、めんどくさー。 そもそも年賀状が買えないのよ。 昔は駅とかスーパーと…

回答3 + お礼2 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
22/12/11 11:46(更新日時)

年賀状、めんどくさー。
そもそも年賀状が買えないのよ。
昔は駅とかスーパーとかで臨時の販売所が出ていたけど。
わざわざ郵便局まで買いに行かなきゃいけないの??

めんどくさいなら止めればいい、のご意見は無しで。
止まれるものならとっくに止めています。
田舎の老親が健在な限り、実家と親戚には出さなきゃいかんのです……。

そういえば今年は、前には嵐がやっていた年賀状のCMも無くなりましたね……。


22/12/11 11:11 追記
自分は昭和生まれで、結婚式は親戚、友人、職場の人を招待して大々的にやる時代でした。
その結婚式にご招待させていただいた方が、今後も進行を続ける、年賀状もやり取りするお付き合いの範囲だと親から教えられました。
すでに昔話ですけどね……。

タグ

No.3690303 22/12/11 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/11 10:58
匿名さん1 

私毎年年賀状アプリで作ってますよー。
今年は喪中でだせませんが。

No.2 22/12/11 11:04
匿名さん2 

郵便局から自宅に郵送してもらえますよ

No.3 22/12/11 11:06
お礼

>> 1 私毎年年賀状アプリで作ってますよー。 今年は喪中でだせませんが。 アプリでスマホから配信ということですか?
まあこの時代ですから、そういうアプリがあっても不思議じゃないですが。
でも相手も同じアプリを使っていないとダメとかになりませんか?

うちの高齢親戚は、そもそも、スマホを持っていてもネットをやらない人も多いので……。

No.4 22/12/11 11:08
お礼

>> 2 郵便局から自宅に郵送してもらえますよ そうなんですね。
それってやっぱり、ネットで発注ですか?

なんか究極のアナログのために究極(?)のデジタルを駆使するような……。
でも、郵便局のサイト、開けてみます。

No.5 22/12/11 11:46
匿名さん5 

分かるー!面倒くさいですよね。
年々出す枚数も貰う枚数も減ってきてます。喪中キッカケで来なくなったり、こちらも出さなくなったり。
主人は自分で年賀はがき作成しないのに私には礼儀としてやるべきだかと言ってくるし。まぁ主人はハガキ作るセンスないので私がやるしかないのですが。

高齢の両親は今回で最後にするみたいです。「本年をもって年始の挨拶は控えさせていただきます」と一言添えた年賀はがき作ってと頼まれました。私もそうしようかなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧