注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

相談したわけじゃないのにいちいち「こうすればいいああすればいい」何か言っても「そ…

回答3 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
22/12/11 12:29(更新日時)

相談したわけじゃないのにいちいち「こうすればいいああすればいい」何か言っても「それならこれにすればいい」いちいち押しが強い人
逆に「こうなんだ」「そうなんだーあっはっは」てんで緩くて無関心?な人
後者は自他境界をわかってる感じで付き合いやすくて好きなんですが、前者はなんでこういうふうにしてくるんでしょうか?
「どうしたらいい?」的に相談なんて一言もしてなくて、ただ雑談で話したことがいちいち大袈裟になるのはめんどくさい
相談口調まったくしてないことでもすぐ解決編みたいになる人の思考回路とは?
ちなみに後者は相談をしたときはちゃんと真剣に答えてくれます

タグ

No.3690305 22/12/11 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/11 11:11
匿名さん1 

知識をひけらかしたい。
役に立ちたい。役に立って存在意義を示したい、上げたい。
マウントを取りたい。
言うことを聞かせたい。

No.2 22/12/11 11:28
匿名さん2 

じゃああんたらやってよ!やらないんだったら口出し禁止!と一喝すればいい。

No.3 22/12/11 12:29
匿名さん3 

こちらが話す相手や内容を精査すればいいだけだと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧