注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

17歳女子です。私には5歳・4歳・3歳の弟がいます。おまけに母はシングルマザーで…

回答6 + お礼0 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
22/12/11 16:10(更新日時)

17歳女子です。私には5歳・4歳・3歳の弟がいます。おまけに母はシングルマザーです。
母は鬱病をもってます。そこまではいいのですが家事全般はほぼ私がやってる状況です。これにプラスバイトして、毎日掃除してご飯作って洗濯して弟の面倒みて遊ぶ暇もなくしているのですが、私が半年に一回ほど遊びに行くと言いだしたら鬼のように怒鳴り散らかしてきます。怒鳴るだけかとおもいきや、無視は当たり前です。物にも当たり散らかす、わたしの物も壊す。
鬱病もってる私の気持ち考えて!と毎回毎日のように言われます。毎日何かと怒ってくるのですが怒るタイミングがいつもわからないんです。さっきまで話してたのにいきなり怒り出します。ちょっと私が意見を言ったら頭おかしいんじゃない⁈精神科行ってこいよと言われます。
母は私が1番頑張ってるのに誰も協力してくれない。もう私いなくなるね。が口癖です。
聞き流したら聞き流したで怒鳴られます。
言わなくていいことを人に言うのもまた癖です。シングルマザーで仕事はこうしてますなんて初対面の人に話す必要もないところで話します。私も自分なりに母を理解しようと頑張ってるんですが限界です。自分も母のせいで病み母に内緒で精神科に月1回通ってます。母は私の方がつらいと毎回言ってきますが正直みんな辛いことがあるのにその言い方は酷いんじゃないかと思ってます。

どうしたらいいのでしょうか。ストレス発散する時間もないです。
母を理解するのも限界です。
何かいい意見ありましたら教えてくださるとありがたいです。
意見なくても共感していただけるだけありがたいです。


タグ

No.3690389 22/12/11 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-12-11 13:40
匿名さん2 ( )

削除投票

18歳になったら、家を出ましょう。
弟さんたち、児相に介入してもらった方がいいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/11 13:39
匿名さん1 

そんな風に言われると悲しい気持ちになるという言い方のバリエーションを増やすのがいいと思います。

No.2 22/12/11 13:40
匿名さん2 

18歳になったら、家を出ましょう。
弟さんたち、児相に介入してもらった方がいいと思います。

No.3 22/12/11 13:55
匿名さん3 

あなたにはあなたの人生があります。
これまで家事、バイト、
兄弟の世話、学校に通いながらよく頑張りましたね。
あなたは悪くない。
2さんの言われてる通り18歳になったら家から出ましょう。
私が母なら抱きしめてあげたい。
あと少しの辛抱です。
あなたの未来が幸せに満ち溢れて
いますように🌈

No.4 22/12/11 13:56
匿名さん4 

主さんには酷だけど
精神の人は自分が一番なんです。
自分が中心で自分の気分で周りを振り回すんです。

ニワトリが先かタマゴが先か…みたいに
病気でその考えになったのか
元々その考えがあって病気で歯止めがきかなくなったのか…

人の気持ちが考えられないんです。
残念ながら
お母さんは思いやりがないの。
でも、自分を思いやれって思ってるの。
自分が一番なの。

どんなに主さんが頑張ってもそうなのよ。
だからね。
そんなお母さんに認めて欲しいって思いたいんだけど、それは
お母さんは出来ない人。

どんな親でも親ではあるけど
高校卒業したらね、社宅があるような所に就職して、下の子達は、可哀想だけど
児童相談所のお世話になって、お母さんとは精神的にも金銭的にも距離を置きましょう。
だって主さんはすでにヤングケアラーですよ。
それに主さんは虐待と言ってもいいレベルだと思います。

今からできるのは、週明けにでも児童相談所に連絡して家庭の事情を話して自分はヤングケアラーだと言ってもいいと思います。
少しでも今の現状が楽になるように生きてね。


No.5 22/12/11 15:03
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

児相に行って牢屋みたいな一時保護所に入れて貰うか、神経科で入院させてもらうか。

No.6 22/12/11 16:10
匿名さん6 

親は選べません。主さんは本当によく頑張っていると思います。少し先ですが、主さんが就職した際には他の方も仰っていますが、社宅混みの場で金銭面や生活を整える事も含めて色々と落ち着くまで生活して行かれた方が良いです。弟さん3人もこれから意思表示なども芽生え、自分の生い立ちなども含めて様々な思いが出て来ます。主さんも弟さん達にも本当に何も罪はないです。弟さん達が無事に施設での生活が決まればその中でも、主さんの存在が弟さん達からすれば心のよりどころとなれるように、連絡はとれるように繋がっていてあげてほしいです。そしてまずは第一に主さんの人生が大切です。少し先を見据えた上でこれからは行動し、自分を大切にしてほしいです。そして少しずつ弟さん達に気持ちを伝えて行く事も必要かとも思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧