注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

パワハラにより退職しました。 前はどんな職場でも自信があったのですが今は自…

回答4 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/12/11 17:11(更新日時)

パワハラにより退職しました。

前はどんな職場でも自信があったのですが今は自信のカケラもありません。

再就職するにあたり今まで通り大きく給与が良い企業に就職するか小さな企業ですか働きやすそうな所に就職するか悩んでいます。

タグ

No.3690460 22/12/11 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/11 15:33
匿名さん1 

清掃か警備か介護がいいと思います。

No.2 22/12/11 15:39
通りすがりさん2 

小さい企業のほうが、パワハラはあると思うよ。

私は零細で10年近く働いていました。
社長よりも会社のことを把握して、とてもやりやすかったのですが、まさかほとんど会社に無関心の社長夫人にいじめられて、病みそうになって辞めました。

誰の会社のために働いていたのか、奥さん何もしないので私がいないとまわらなかったのにと思うと、腹が立ってなりませんでした。私が辞めたらつぶれればいいのにと思ってますね。

小さい会社は異動もないし、コンプラもわかってないし、組合もなく相談場所もありませんので。

No.3 22/12/11 15:39
匿名さん3 

自分が悪いわけじゃないんでしょ?
なら自信無くすことはないんちゃう?
自分がされて嫌なことは他人にはしないって思えたならそれで良しでないかな

No.4 22/12/11 17:11
匿名さん4 

私も経験あるので気持ち少しわかります。
私の場合は精神疾患で体もおかしくしてしまいました。
なので、人も怖くなって、働く自信も生きる自信も失ってました。
色々あって今は元気に働いてますが、人の怒鳴り声やちょっときつい言い方されただけで、心臓が止まりそうな嫌な感覚に襲われます。
でも、自信を失う理由なんて何もなかったんです。自分が勝手に自分のことそのように評価してただけ。
主さんには主さんにしかない魅力や能力はあるので、自信がないからということではなく、主さんがやりたいかやりたくないかで決めてほしいなって思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧