注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

今の会社は社会保険がありません。 個人でしているので事務員もいません。 前の…

回答2 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
22/12/12 16:09(更新日時)

今の会社は社会保険がありません。
個人でしているので事務員もいません。
前の会社から源泉徴収票、保険屋から控除証明が送られて来てるんですがどうしたら良いんでしょうか?HPとかを見てましたが理解が出来ませんでした。

私はいつまでに何を持って何処に行けば良いんでしょうか??(税務署?役所?)

今の会社から源泉徴収票は出ません。
あと、控除証明はどうしたら良いんでしょうか?

タグ

No.3691108 22/12/12 15:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/12 16:00
匿名さん1 

来年の3月15日までに確定申告をすればいいと思います。
申告先は税務署です。

No.2 22/12/12 16:09
匿名さん2 

そもそもの話しで、前の会社をいつ退職して、今の会社でいつから働いていますか?
前の会社と主さんとの関係は?
今の会社と主さんとの関係は?

個人は法人ではないので、個人ならば個人事業主。
会社なら法人です。会社に雇われているのなら社員です。

源泉徴収票や保険料の控除証明書は、会社が対応してくれなければ自分で税務署に行って手続きします。

年末調整と呼ばれるものが会社でやってもらえるもの。
確定申告と呼ばれるものが個人でやるもの。


最低限これだけ整理して税務署に問い合わせたら良いんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧