注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

【至急】 分かる方少ないと思いますがもし分かる方いたらどうか教えてくださいm(…

回答5 + お礼5 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん( b58UCd )
22/12/13 14:41(更新日時)

【至急】
分かる方少ないと思いますがもし分かる方いたらどうか教えてくださいm(_ _)m
LINEで写真を送るとき、まず写真一覧みたいなの出すじゃないですか?それをよく親とかにのぞきこまれるんです…。あの中から、見られたくないものだけを非表示にする方法しってますか??
もしすこしでも分かる方いたら教えてください本当にお願いしますm(_ _)m

タグ

No.3691192 22/12/12 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-12-13 11:42
会社員 ( 49 ♂ YCWSCd )

削除投票

3です。(続き)

あなたが見せたくない写真を全部、secretフォルダに入れ終わったら、Filesの中の、内部ストレージをタップ、DCIMのフォルダをタップすると、secretフォルダがあると思います。

そのフォルダの名前の一番右端に、点が縦に3つ並んだものがありますので、それをタップして、名前の変更のタブを押して、名前を変更します。

secretという文字があって、一番最初の「s」の文字の前に「.」(ドット)を打ちます。「.secret」になると思います。

これで名前を変更すると、さっきまで見えていたsecretフォルダ(.secretフォルダ)が見えなくなると思います。これで一応完了です。

試しに、LINEで写真を送ろうと試してみてください。写真が見えなくなっていると思います。

ただしこれらをやってしまうと、このままでは、そのフォルダにはもう移動はできないし、見ることもできないと思います。

ですがこれをまた再表示させることもできます。

再表示させたいときは、Filesアプリの画面の左上に、横棒が3本縦に並んでいるものがあるので、それをタップすると、歯車マークの設定というのがあるので、それをタップします。

その中に「非表示のファイルを表示する」というのがありますので、右横のスイッチみたいなものをタップすると、先程の場所に「secretフォルダ」が復活します。

フォルダの名前の一番最初に「.」(ドット)をつけると、そのフォルダは見えなくなるらしいんです。それがLINEにも適用されるということですね。

やってみてください。またこれらは、ググったら出てくるやり方です。

No.6 22-12-13 11:08
会社員 ( 49 ♂ YCWSCd )

削除投票

3です。

俺が示したやり方は、あくまでスマホ内の写真を非表示にするやり方でしたね。こちらのご相談のやり取りをよく理解してなくて、すみませんでした。

で、調べたら、方法はありました。以下に書きますが、かなり長くなるので、お覚悟を…。

ですがまず、3で示したやり方は、全て元に戻してください。お手数で申し訳ありません。



その上でですが、Androidには多分入っているであろう「Files」というアプリを開きます。

その中に「内部ストレージ」というタブがあるので、それをタップして開きます。

そうすると、いくつかのフォルダがあると思います。その中に「DCIM」というのがありますので、それをタップします。

そのDCIMのフォルダの中にも、いくつかのフォルダがあると思いますが、その画面の一番右上角に、点が縦に3つ並んだものがあると思いますので、それをタップします。

そうすると、ダウンリストが出ますので、その中に「新しいフォルダを追加」というのがあります。それをタップして、新しいフォルダをつくろうとします。

これに名前をつけます。名前は本当は何でもいいのですが、あとからわかるようにということで、英語で「secret」(シークレット)としてください。

この名前を入力して「フォルダを作成」というタブを押すとで、この名前のフォルダが、先程のDCIMフォルダの中に、新たに作られます。尚、もしかしたらこのフォルダは、一番下の方にできているかもしれないので、必ず確認しておいてください。

ここでできたフォルダに、あなたが見せたくない写真を移動してくる必要があります。

Filesアプリのトップに戻り、画像というタブがあるので、それを押すと、スマホに入っている写真が出てきます。その中の、あなたが見せたくない写真をタップし、その画面の右上角に、点が縦に3つ並んだものがありますので、それをタップして、移動というのがありますので、それをタップします。すると画面の下の方に、移動先として、内部ストレージというのが出ますのでそれをタップします。

そうすると、先程新たに作った「secret」というフォルダがどこかにあるはずですので、そのフォルダを指定することで、そこに移動します。これを、見せたくない写真全てでやってください。

※文字数不足なので、別レスに続く

No.3 22-12-12 20:48
会社員 ( 49 ♂ YCWSCd )

削除投票

Android持ちです。

ちょっと見てみました。

Googleフォトを開くと、下の方に「ライブラリー」というタブがありますので、それをタップします。

そうすると、画面の上の方に「アーカイブ」というタブがありますので、それをタップします。

そうすると「写真を整理しましょう」と出てきて「詳細」というリンクみたいなのが出ますので、それをタップすると、写真をアーカイブに移動することで、写真を非表示にできるという説明が出てきます。

その説明の下の方に、アーカイブへの移動の仕方が出ていますので、それに従って操作するということになると思います。

その仕方をちょっと読むと、Googleアカウントにログインする、とか出てきて、若干めんどくさい感じがあるみたいですが、設定しさえすれば、写真を非表示にできるので、やってみてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/12 17:18
匿名さん1 

iPhoneならアルバムで非表示できるよ

No.2 22/12/12 17:21
お礼

>> 1 ありがとうございます!!!
機種はアンドロイドなのです…が、似てるかもしれないのでもし良かったら参考にしたいです!詳しくはどうやって非表示にしたらいいんでしょうか?よければ回答してほしいです(⁠>⁠<⁠;⁠)

No.3 22/12/12 20:48
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

Android持ちです。

ちょっと見てみました。

Googleフォトを開くと、下の方に「ライブラリー」というタブがありますので、それをタップします。

そうすると、画面の上の方に「アーカイブ」というタブがありますので、それをタップします。

そうすると「写真を整理しましょう」と出てきて「詳細」というリンクみたいなのが出ますので、それをタップすると、写真をアーカイブに移動することで、写真を非表示にできるという説明が出てきます。

その説明の下の方に、アーカイブへの移動の仕方が出ていますので、それに従って操作するということになると思います。

その仕方をちょっと読むと、Googleアカウントにログインする、とか出てきて、若干めんどくさい感じがあるみたいですが、設定しさえすれば、写真を非表示にできるので、やってみてください。

No.4 22/12/13 07:30
お礼

>> 3 丁寧にありがとうございます(´;ω;`)言われたとおりやってみました!非表示になりました!良かったです!!!✨
本当にありがとうございます。感謝です。

No.5 22/12/13 07:34
お礼

すみません、教わったことをやってみたらgoogleフォトやカメラ機能の方では見事に非表示になり、写真が見えなくなったのですが、何故かLINEでだけ非表示になりませんでした!?!!
なにが悪いのか…なんでなのかわかりません…。優しく教えてもらったのにごめんなさい(_ _;)
回答ありがとうございます(_ _)

No.6 22/12/13 11:08
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

3です。

俺が示したやり方は、あくまでスマホ内の写真を非表示にするやり方でしたね。こちらのご相談のやり取りをよく理解してなくて、すみませんでした。

で、調べたら、方法はありました。以下に書きますが、かなり長くなるので、お覚悟を…。

ですがまず、3で示したやり方は、全て元に戻してください。お手数で申し訳ありません。



その上でですが、Androidには多分入っているであろう「Files」というアプリを開きます。

その中に「内部ストレージ」というタブがあるので、それをタップして開きます。

そうすると、いくつかのフォルダがあると思います。その中に「DCIM」というのがありますので、それをタップします。

そのDCIMのフォルダの中にも、いくつかのフォルダがあると思いますが、その画面の一番右上角に、点が縦に3つ並んだものがあると思いますので、それをタップします。

そうすると、ダウンリストが出ますので、その中に「新しいフォルダを追加」というのがあります。それをタップして、新しいフォルダをつくろうとします。

これに名前をつけます。名前は本当は何でもいいのですが、あとからわかるようにということで、英語で「secret」(シークレット)としてください。

この名前を入力して「フォルダを作成」というタブを押すとで、この名前のフォルダが、先程のDCIMフォルダの中に、新たに作られます。尚、もしかしたらこのフォルダは、一番下の方にできているかもしれないので、必ず確認しておいてください。

ここでできたフォルダに、あなたが見せたくない写真を移動してくる必要があります。

Filesアプリのトップに戻り、画像というタブがあるので、それを押すと、スマホに入っている写真が出てきます。その中の、あなたが見せたくない写真をタップし、その画面の右上角に、点が縦に3つ並んだものがありますので、それをタップして、移動というのがありますので、それをタップします。すると画面の下の方に、移動先として、内部ストレージというのが出ますのでそれをタップします。

そうすると、先程新たに作った「secret」というフォルダがどこかにあるはずですので、そのフォルダを指定することで、そこに移動します。これを、見せたくない写真全てでやってください。

※文字数不足なので、別レスに続く

No.7 22/12/13 11:42
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

3です。(続き)

あなたが見せたくない写真を全部、secretフォルダに入れ終わったら、Filesの中の、内部ストレージをタップ、DCIMのフォルダをタップすると、secretフォルダがあると思います。

そのフォルダの名前の一番右端に、点が縦に3つ並んだものがありますので、それをタップして、名前の変更のタブを押して、名前を変更します。

secretという文字があって、一番最初の「s」の文字の前に「.」(ドット)を打ちます。「.secret」になると思います。

これで名前を変更すると、さっきまで見えていたsecretフォルダ(.secretフォルダ)が見えなくなると思います。これで一応完了です。

試しに、LINEで写真を送ろうと試してみてください。写真が見えなくなっていると思います。

ただしこれらをやってしまうと、このままでは、そのフォルダにはもう移動はできないし、見ることもできないと思います。

ですがこれをまた再表示させることもできます。

再表示させたいときは、Filesアプリの画面の左上に、横棒が3本縦に並んでいるものがあるので、それをタップすると、歯車マークの設定というのがあるので、それをタップします。

その中に「非表示のファイルを表示する」というのがありますので、右横のスイッチみたいなものをタップすると、先程の場所に「secretフォルダ」が復活します。

フォルダの名前の一番最初に「.」(ドット)をつけると、そのフォルダは見えなくなるらしいんです。それがLINEにも適用されるということですね。

やってみてください。またこれらは、ググったら出てくるやり方です。

No.8 22/12/13 12:49
お礼

>> 7 本当に本当に本当にありがとうございます!!!!(´;ω;`)
言われた通り全部やってみました。そうしたら、見事に消えました!!驚きました!!!今までどうしても消えなかったのに…!
私はググるのもヘタで、でも周りも機械オンチで誰に聞いても消せないよって言われて、もうこの掲示板が最後の頼み…、と思ってダメもとで相談しました。まさか消せるなんて…!! 何度も何度も長文で丁寧に教えてくださりすっごく嬉しかったです。私が今まで掲示板を使った中で一番助かりました…本当に助かりました。゚(゚´Д`゚)゚。
感謝でいっぱいです。お礼してもしきれないです。本当に、本当に、ありがとうございました。

No.9 22/12/13 14:14
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

3です。

成功したようで、お役に立てて良かったです。

しかも神様のようにあがめてもらって、なんか気恥ずかしいです笑


尚、このスレやレスは、時間がたったら、見れなくなります。

やり方を全て覚えたなら大丈夫ですが、覚えていられなくて、もしまた何かしなければならなくなったりしたらめんどくさいでしょうから、ここに俺が書いたことを、どこかにメモするか、何回かに分けてスクショするかして、記録しておいたほうがいいんじゃないかと思います。


No.10 22/12/13 14:41
お礼

>> 9 ありがとうございます!そうですね、しっかり記録に残しておこうと思います!(๑•̀ㅂ•́)و✧
本当に助かりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧