注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

成金とか成り上がりって侮蔑の意味で使われますが、努力して金持ちになったり地位を得…

回答7 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/12/14 12:50(更新日時)

成金とか成り上がりって侮蔑の意味で使われますが、努力して金持ちになったり地位を得たりするのは、元々お金持ちで苦労してこなかった人よりよっぽど偉いと思うんですけど、違いますか?

タグ

No.3691301 22/12/12 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-12-14 00:58
匿名さん5 ( )

削除投票

よっぽど偉いと思いますが手段によります。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/12 19:35
匿名さん1 

侮辱の意味なの?嫉妬ではなく。

No.2 22/12/12 19:38
匿名さん2 

家柄を重視する文化なんじゃないですかね?

No.3 22/12/12 19:38
匿名さん3 

ですね

ただ急にお金を持つことで使い方が下品になる人もいるので、それを成金と言って揶揄してるのかと思います
妬みもあると思いますが

なので、成金がダメなのではなく、ダメなポッと出の金持ちを成金と揶揄してる、という具合です

No.4 22/12/12 22:15
通りすがりさん4 ( 50代 ♂ )

金に苦労しなかった人間より偉いとは全く思わないけど、逆に劣っているとも思わない。

でも個人的には成金と呼ばれるような人間とはつき合いたくない。そんな人間と一緒にいるのは恥ずかしい。

一代で財を築いても成金と言われない人とはつき合えますがね。

No.5 22/12/14 00:58
匿名さん5 

よっぽど偉いと思いますが手段によります。

No.6 22/12/14 09:36
お礼

皆さんありがとうございました。
手段によると言われると確かにそうですね。マルチ商法みたいなのでお金持ちになった人とか下品な感じがしてすぐに分かるし関わりたくないですね。

No.7 22/12/14 10:08
匿名さん7 

お金持ちの家も初代は成金。二代目以降が凡人だと三代で潰れるとも言われてますね。子孫は維持するだけでも大変なはず。

No.8 22/12/14 12:50
匿名さん8 

偉くもなんともないよ、すごいけど。
それと急にお金持ちになっても使い方が綺麗な人なら何も言われない

急に派手になったり人間関係が雑になったりで言われるのであり
その人間性に対する評価でしかない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧