注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

義姉が嫌いで親睦会を欠席したい。 義姉(40歳)が嫌いです。 理由は、 …

回答4 + お礼4 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/12/13 16:03(更新日時)

義姉が嫌いで親睦会を欠席したい。

義姉(40歳)が嫌いです。
理由は、
・言動が支配的
・私(31歳)の結婚式だけ来なかった(遠方・コロナの為と言っていましたが、義姉の夫である実兄はきました)
・いつも押しつけがましい意見をしてくる。
等です。

普段はなるべく関わらないようにしているのですが、
親族の付き合いで、年1回ほど親睦会があります。

親睦会の場所も、田舎の車でしか行けない様な場所をセッティング
されており、都会にすんでおり、車を持っていない私達は
いつも時間をかけて苦労して出席します。

親睦会にそこまでしていく価値がないなと考えており、
義姉がいると考えただけで、こころがざわつき行きたくない
と思っています。

家族は好きで会いたいのですが、嫌いな義姉も来ます。
皆に配っているお土産の品も私達の家族分だけありません。
欲しいとは思わないのですが、これ見よがしでイラつきます。

lineのブロックと、親睦会欠席して問題ないでしょうか。
家族には会いたくて親睦会出席するか悩んでいます。

タグ

No.3691651 22/12/13 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/12/13 15:49
お礼

>> 1 親睦会?の場以外で家族に会えばいいのでは? 義姉が来ないであろうタイミングで実家に遊びに行くとか。 もしくは、年1なので我慢するか。 … そうですね。私もできるだけそうしてます。
家族とは親睦会以外でも会う事もあるので、確かに欠席しもいいかもと思いました。

No.6 22/12/13 15:52
お礼

>> 2 向こうがそういう意地悪な態度ならブロック、訳のわからない親睦会の欠席で構わない 弟の結婚式を欠席するような人だから参加する必要ない ありがとうございます。基本、あいさつ程度でやり過ごそうと思います。
自分の弟の結婚も祝ってあげてなかったので、本当に心の狭い人なんだと思います。

No.7 22/12/13 16:01
お礼

>> 3 イヤなら行かなきゃ良いけど…。 年1くらいなら、私なら我慢する。 で、自分が強くなって、戦うようにする。 お土産、「ウチの分、… ありがとうございます。言い分がちょっと笑えました!
元気出ました。今度嫌味な事されたらそう言うようにします。
戦う事はできるのですが、向こうは子連れで、一度戦った時に
子供たちに悪者扱いされ、周囲にはこちらが悪い様に伝わっていました。
しかし、また私も負けないようにコテンパンにしてやろうと思えました。

No.8 22/12/13 16:03
お礼

>> 5 ブロックはやりすぎだけど なにかと理由をつけて出席は回避しましょう そのほうがスッキリしますね 私ならいかない ブロックはやりすぎでしたね。
辞めときます。
出席は回避したい所ですが、
一度夫と相談して決めるようにします。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧