注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

夫がチクリチクリと働くように言うのですが、パートをやめた直後は 探そうという気…

回答12 + お礼1 HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
22/12/16 19:59(更新日時)

夫がチクリチクリと働くように言うのですが、パートをやめた直後は
探そうという気持ちもありましたが、自分が経験したことがある仕事は
若い人しか雇われないし、辞めたころ家事などでいろいろ忙しくて
そのうち働く意欲もなくなりました。通院もしているし、体も疲れやすくて
家事だけでもしんどいです。夫は前から主婦が空いた時間に働けばお金になるって
考え方を持っているようですが、仕事って暇つぶしでできるものでも
ないし、なんか簡単に働けって言われると落ち込みます。
夫は家事はおばあさん、仕事は両親って感じで完全に分業された家で
育ったので、家事なんてすぐ終わるって考えを持っている気もします。
夫に従ってどんな仕事でも見つけてこないとダメなんでしょうか?
家にいたらいたで、雑用も多くて決して自由ってこともないです。

タグ

No.3691744 22/12/13 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/13 13:17
匿名さん1 

旦那さんはずーっと働くまで言ってくるのでは?
それなら時短で負担の少ないパート探したらいいと思いますが。

No.2 22/12/13 13:25
お礼

>> 1 元々物欲もないので自分のものは何も買わずいつも同じ服を着て、夫が服や趣味で
いくら使っても何も言わず家で必要な買い物もすべて夫に選ばせて
夫に小言は一切言わずに暮らしているのですがそれだけではダメみたいです。

No.3 22/12/13 13:29
匿名さん3 

意外と多い雑用
無限に増える雑用
こちらの都合を無視して頼まれる雑用
最初は家事の合間にこなしてた雑用が
気づけば家事を圧迫している
そして睡眠時間を減らす

あるある

No.4 22/12/13 16:34
匿名さん4 

ご主人が、逆に病気になった時は2人無職になっても主さんが文句は言いませんか?

私の主人は56で大病しました。
それで、60まで働く予定でしたが、57で早期退職しました。

その時、自分がパートですが働いていて少しは安心できましたよ。

ご主人が健康で働いてるから安心出来るのだと思います。

最近芸能人見ても病気で亡くなる方もいますから、、
週2日のバイトでもしたらどうですか?

家事なんて適当でも良いから、バイトした方が、ご主人に何かあった時は自分が少しでも収入あると安心できますよ。

50過ぎると、何かしら病気が出て来ますから…
それで、専業主婦だった女性が青ざめてパートに出るって人もたまにいます。自分が働かないと生活して行けないからと…

ご主人の家系を調べて、病気の事も考えた方が良いですよ。

この私も、主人が大病して、早期退職するとは思っていませんでしたからね…

No.5 22/12/13 18:05
主婦さん5 

回答されている皆様のおっしゃる通りだと思います。
主様のお体に負担があまりない位の、短時間パートさんなどを考えてみても良いかも知れないですね。
私の夫は、ようやく来年に定年退職します。
何事もなく、ここまで来れたことに感謝しかありません。
人生なにがあるかわからないので、予防線を張っておくという意味でも、奥様も出来れば働かれた方が気強いと思います。

No.6 22/12/13 18:13
匿名さん6 

パートの給料で家計を支えられるって、どんだけ時給の高い人なんですかね。

No.7 22/12/13 18:20
匿名さん7 

楽な短時間パートならちょいと働けば4000〜5000円にはなるから月5万前後にはなります。

私は週に3回くらいスーパーで買い物しますが、スーパーの買い物代とたまに行くコーヒー☕️とケーキ🍰代と美容院代くらいは短時間パートで無理なく稼いでますよ。

何にもしなきゃ0円だから家計が苦しいですから。仕事は家事と両立できる範囲で無理なくです。

No.9 22/12/13 21:13
匿名さん6 

50過ぎても生活費すら旦那一人の給料じゃ出せないとか
妻のパート代がないと貯金すらできないとか
そういう人が多いんですか?

No.10 22/12/13 22:13
匿名さん3 

予備知識として書きますけど40後半から50前半は就職氷河期世代です
ニュース見ててもわかると思うけど年功序列なんてとっくに崩壊してるじゃないですか
主さんのところがどうかはわからないけど、いまの世の中年齢とともに高収入なんて絵空事の世界ですよ

No.11 22/12/15 22:33
匿名さん11 

主さんも、贅沢言ってる場合じゃないと思います。
みんな我慢して働いてます。
旦那さんの稼ぎばかり当てにしては、かわいそうです。

No.12 22/12/16 07:31
匿名さん12 

今の時代、生きて行くのに、甘えてたら食事とか将来、身動きできなくなって離婚になる家庭になる人もいると思うけどなぁー。旦那さんに、そのかわり家事も分担するのが一番じゃないの?出来ない理由を前提にすのは人として問題ですよ。

No.13 22/12/16 19:59
匿名さん13 

コタツに入って、ミカンでも喰いながら屁でもかまして寝てたら、働けって言わなくなるかもよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧