注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

父と母の夫婦喧嘩で、二人は私が寝ていると思ったのか、私の父親が誰なのかもわからな…

回答3 + お礼1 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
22/12/13 17:42(更新日時)

父と母の夫婦喧嘩で、二人は私が寝ていると思ったのか、私の父親が誰なのかもわからない、と喧嘩していました
夫婦喧嘩を聞くのは日常茶飯事だし、前から薄々気づいてました
今中二です
彼氏がいて、とてもいい人なので言っても「穢れた子」みたいには思わないと思うのですが、言ったら関係は多少は変わってしまうのでしょうか
言うならいつがいいでしょうか、言わない方がいいでしょうか
でも個人的に、言わないのは何か隠している感じがして嫌です
しかも親の喧嘩を聞いて最近落ち込んでて、向こうも様子が変だと気にかけてくれてるみたいなので…
真剣なそうだんです

タグ

No.3691810 22/12/13 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/13 14:54
匿名さん1 

「彼氏に言うか、言わないか」をお悩みなのですね。

私は、今大切なのは、彼氏ではなく、両親との関係性だと思います。

誤解の可能性もあるので、まずはお母さんに、聞いてしまったことを伝えたらどうでしょうか。ら

No.2 22/12/13 15:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。
でも両親とも毒親で、言うのが怖いです。
小さい頃から外ではいい家族を演じてましたが家ではテストで満点じゃなかっただけで殴られて髪の毛引っ張られて布団叩きで叩かれるような人なので。誤解ではないと、99%いえます。

No.3 22/12/13 17:27
匿名さん3 

彼氏に言うのは大人になって、結婚する前ぐらいで大丈夫です。
結婚する人じゃなければ言う必要はありません。

ご両親の喧嘩の問題は、主から日頃の感謝を伝えて見てはどうでしょうか。
家事一つ、料理を作ってくれてありがとうでもいいです。
感謝されて嬉しくない人はいません。
根本的な解決にならなくても、お礼を一つ伝えることで、信頼関係が生まれ、その積み重ねで、不満を一つ許すことが出来るかもしれません。
この感謝の言葉が持つ力を使ってみてはどうでしょうか。

No.4 22/12/13 17:42
匿名さん4 

質問主です。アドバイスありがとうございます。心がけます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧