注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

質問されるたびに頭真っ白になるの本当直したいです。何も考えられなくなるんです。そ…

回答3 + お礼1 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
22/12/13 20:31(更新日時)

質問されるたびに頭真っ白になるの本当直したいです。何も考えられなくなるんです。それでわかんなくなっちゃって困ってると、先生に、怒ってるわけじゃないんだよ笑?って言われます。質問に答えようと思ったら頭真っ白になって思考が停止しちゃいます。これが最近どんどん悪化してる気がして本当に毎日辛いんです。クラスメイトと話す時でさえ、こうなっちゃうし、思ったことも言えないで頷くか愛想笑いか面白味のない返答しかできなくて。そんな返答ばっかだから友達もできるわけなくて、でもやっぱり寂しくて。
どうしたらリラックスして頭真っ白にならずに返答できるんですか。

No.3691966 22/12/13 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/13 19:55
匿名さん1 

スマホやめて脳を休ませる。昼寝しない。水を飲む

No.2 22/12/13 19:56
匿名さん2 

いきなり質問されるとびっくりしちゃってうまく話せなくなることありますよね。
人前で話すのが得意な人ではない限り、みんな同じような経験をしていると思います。ちょっとくらい失敗しても誰も主さんを責めたりしないと思いますよ。失敗したとしても、みんな時間が経てばすぐ忘れます。
うまく話せなくなったのは、何かきっかけがあったのでしょうか。なかなか良くならず辛い状況が続くようであれば、学校のスクールカウンセラーさんに相談してみるのも一つの手だと思います。1人で抱え込まないでくださいね。

No.3 22/12/13 20:13
お礼

>> 2 スクールカウンセラーに話すの確かにいいかもしれません。ありがとうございます😊

No.4 22/12/13 20:31
匿名さん4 

・頭をかく
・手をグーパーなり上下に動かす
・ジェスチャーする
とか身体を動かしてみてください
多少マシになるかもしれないです

頭が真っ白は、急な緊張により脳内の前頭前野の活動が低下してるのにその前頭前野を使って会話しようとして負荷をかけるのでオーバーヒートしてる状態です
なので、会話しようとするほど頭は真っ白になるわけです

なので、身体を動かすことに意識を向けることで、前頭前野に負荷をかけるタイミングを遅らせてつつ、動かしながら会話することつまり会話に集中し過ぎないことで前頭前野への高負荷をさけるという具合です

もちろん、気が散って高度な会話や深い考察はできないですが、真っ白よりはマシなので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧