注目の話題
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流

旦那が子供にかなり厳しく接するので、止めに入った私と旦那がいつも喧嘩になります。…

回答7 + お礼6 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
22/12/17 19:47(更新日時)

旦那が子供にかなり厳しく接するので、止めに入った私と旦那がいつも喧嘩になります。
子供はチックで顔が歪んで常に体も揺れています。
私は子供と児童精神科を受診し治す為に一生懸命やっていますが、受診結果を伝えても旦那が変わらず意味がありません。
精神科の先生は旦那さんを連れてきて欲しいと言いますが、旦那は行きたがりません。
それどころか多少厳しくしないといけないとか、これくらい普通と言ったり、自分も親にこうされてきたと言って聞きません。
ただ土日休みの内、どちらかは子供と公園に行ったり娯楽施設に行ったりしてくれます。
精神科の先生は私自身正常な判断ができない状況かもしれない(悩みすぎて気力を無くし仕事を休んでいる状態です)その為に今離婚を考えるには時期ではないのかもしれないと言います。
離婚も待った、子供も助けられない、八方塞がりに感じてしまい死にたくなります。
私はどうしたらいいのでしょうか。
親は父親が入院中、母親は今年事故で亡くなり、妹はどこにいるかわかりません。
私には頼る所がありません。
旦那の親は私の味方になってくれます。

タグ

No.3693390 22/12/15 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/15 21:00
匿名さん1 

旦那の目の前で私死ぬと包丁首につけたら
旦那変わるかも
私の旦那は変わってくれた
変わらないなら離婚ししようと思ってた
ただ私は死ぬ気はなかったんだけど
旦那の本心を知りたかった
やり方は違う方法はあるかもしれないが

No.2 22/12/15 21:16
匿名さん2 

精神科の先生が離婚に関してどうのこうの口を挟むのはどうなのかな?判断力がどうのよりも原因除去が優先じゃないのかな?主さんが無理なら旦那さんとは終わりで良いんじゃないかな?って思うんだけど…主さんのモヤモヤや判断力低下の原因は話が全く通じない旦那さんでしょ。
旦那さんの両親が味方なら旦那さんが嫌になるまで両親から徹底的に口を出して貰うしかないよ。

No.3 22/12/15 21:45
匿名さん3 

正直な話、旦那さんぬきの方が上手く行くかもしれません。チックは、緊張やストレスで強くなるのではないですか?
旦那さんがチックを悪化させていませんか?
お子さん、旦那さんが怖いのでは?

まずはちょっとだけ休んで充電して復職しましょう。
経済的に(養育費や寡婦手当もらうとして)大丈夫そうなら、離婚した方が良いと思います。

週一でこわい人と遊びに行っても、楽しくないんじゃないかな

No.4 22/12/15 21:52
通りすがりさん4 

私も子供に厳しいとかではないけど旦那さんと同じ感じ。夫婦仲は良かったのですが子供の教育には関しては全く意見が合わず毎日喧嘩ばかり。そして妻に言われ離婚届に私はサイン。最終的に妻は思いとどまって出さなかったとの事。
その後私は現実を知り反省。
主さん夫婦もお互いの考えの中間を取れればいいのですが難しいですよね。
男は離婚届を出されて初めて現実に気づく事もあります。旦那の親に説明をしてから一度離婚届を旦那さんに突きつけてみては?
その後旦那さんの親も含め話し合う。
私達夫婦も喧嘩ばかりの毎日でしたが乗り越えもうすぐ子育ても終わり。今は旅行に二人で行ってます。
妻はおそらく離婚はしないと心に決め離婚届を私に突きつけたのだと思います。
それは妻の強い意志
夫婦生活を続けるのか、離婚するのか。
それは主さんの決める事。どちらが正解なのかは解りません。子供の事も大事なのかもしれませんが自分が頑張れると思う方で決めて下さい。
強い意志を持たなければどちらを選択するにせよ上手くはいきませんよ!

No.5 22/12/15 22:32
お礼

>> 1 旦那の目の前で私死ぬと包丁首につけたら 旦那変わるかも 私の旦那は変わってくれた 変わらないなら離婚ししようと思ってた ただ私は死ぬ… そんなに追い詰められていたんですね。。。
旦那さんが変わってくれて良かったです。

No.6 22/12/15 22:34
お礼

>> 2 精神科の先生が離婚に関してどうのこうの口を挟むのはどうなのかな?判断力がどうのよりも原因除去が優先じゃないのかな?主さんが無理なら旦那さんと… 今、うつ状態なのでこの状態の時に重要な判断をしてしまうと後で後悔したり、酷くなったりするそうです。
旦那の親に話してみます。

No.7 22/12/15 22:39
お礼

>> 3 正直な話、旦那さんぬきの方が上手く行くかもしれません。チックは、緊張やストレスで強くなるのではないですか? 旦那さんがチックを悪化させてい… 私も旦那がいないとチックがよくなると思います。
旦那の親に過去何回か話した事があって、義実家に帰ってもらった事がありました。
その時子供は1日は悲しそうな表情をしていたものの、2日目からパパは?と聞きませんでした。
本当は離れた方がいいと思います。
ただ仕事は今はできません。
外に出られないんです。
携帯を見るのも、体調が良い時や旦那と喧嘩して攻撃的になった時だけで、普段は鳴っても体が反応できません。

No.8 22/12/15 22:48
お礼

>> 4 私も子供に厳しいとかではないけど旦那さんと同じ感じ。夫婦仲は良かったのですが子供の教育には関しては全く意見が合わず毎日喧嘩ばかり。そして妻に… 旦那は私の事を見下していて、私の話をまともに聞きません。
離婚届を出して変わるなら今頃聖人になっている気がします。
もちろん旦那は旦那の親も見下していて、何回も話してもらいましたが変わりませんでした。
旦那の主張は、俺もこう育てられた、です。
離れる事を医者が止め、旦那は変わらない、義両親は味方で私と子供を守ってくれるが状況に変化なし。
絶望的です。
とりあえず明日、義両親に話してみます。
コメ主さんの家庭のようになりたかったです。

No.9 22/12/15 23:08
匿名さん9 

お子さん何歳ですか?

さらっと発達心理学について、旦那さんに資料を読んでもらっては如何でしょう。

9歳以下くらいの子は、厳しく叱らない方が良いです。

男性が怒るような躾が必要になるのは、思春期の息子とのぶつかり合いの時に必要な姿であって。

とはいえ、旦那さん本人は、自分が小学生の時には、もっと締め上げられた、という記憶があるから、そうしてしまうんでしょうね。
親か学校か分かりませんが、荒っぽい時代でしたから…。

虐待する人は、たいがい元虐待されてた人です。

子供は周りの大人を信じたがるので、ツラい想いをしていても、あれは愛情だったんだ、と思い込もうとする力が働きます。

だから、お子さんにも愛情があるなら厳しくしなければ、と思っちゃいます。

けど本当は、厳しくされて嫌だった、悲しかった自分もいるはずなんですよね…。

男性で強がりだと、なかなかそのあたりが難しいのかなぁと。

でも、小さかった頃の、必死で大人を信じようとしてた旦那さんの姿を思い描いて、同情してみてあげてください。

そしたら少し見え方が変わるかもしれないです。

No.10 22/12/16 10:21
通りすがりさん10 ( ♀ )

旦那さん、何時にご帰宅ですか?

できれば、旦那さんが帰宅する前に子供を寝かせてしまう。とか、一緒に顔を合わせる時間をどんどん減らしても良いかと思いました。

今、できることはそのくらいかもしれません。

あとは、私が叱り役をするから
あなたは慰め役をして

と役割分担を明確にするのが良いかもしれません。

No.11 22/12/16 23:35
お礼

>> 9 お子さん何歳ですか? さらっと発達心理学について、旦那さんに資料を読んでもらっては如何でしょう。 9歳以下くらいの子は、厳しく叱… 5歳です。
冊子や本は一切見ません。

No.12 22/12/16 23:45
お礼

>> 10 旦那さん、何時にご帰宅ですか? できれば、旦那さんが帰宅する前に子供を寝かせてしまう。とか、一緒に顔を合わせる時間をどんどん減らしても… 旦那は18時には自宅にいます。
関わらないようにするのが一番ですね。
旦那はパチンコが好きでよくやっていて、一度仕事から帰ってきて夕飯を食べてから出掛けて行くスタイルなんですが、そのまま一旦帰らず仕事からパチンコに行ったらと言っても聞きません。

No.13 22/12/17 19:47
匿名さん13 

まずはお子さんと旦那さんを引き離したほうがいいかもしれません。土日は旦那さんが面倒見てくれるとのことですが、旦那さんが原因ならお子様にとってその時間は恐怖なのではないかと思います。そして主さんも同様、旦那様と距離を置いたほうがよいと思います。自分の意見を押し通そうとする人に、あからさまに距離を置けば逆ギレしてきそうなので、さりげなく気付かれないように徐々に離れたほうがいいと思います。旦那さまとの共有時間や顔を合わせる機会を減らすとか。家族で助け合えるのが一番なのかもしれませんが、主さんもお子様も旦那さんに気を使いすぎ振り回されて疲れてしまったのではないかと思います。まずは休養です。心を休ませなければ。一時保育や市の預かりなどに頼れるといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧