注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

学校が辛い・将来が不安

回答2 + お礼0 HIT数 726 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/04/28 12:45(更新日時)

私は高三の♀です。 これから先の事を考えると本当に不安で、夜も眠れません。
まず 学校では完全に孤立しており、人の輪に入れず困っています。 前同じクラスだった人達はたまに話し掛けてくれますが どうしても緊張してしまい会話のキャッチボールができず一言で終わってしまいます
頑張って素を出したくても今のクラスは殆ど1・2年の時から顔見知りで、当時から完全に大人しい人だった私が 今更キャラを変えた所で「ウザイ、調子乗ってる」と思われるかも とか考えてしまい思い止まってしまうのです。
それに、私は二年の時保健室登校をしていて たまに教室に行ってもキョドったり、自ら人と距離を置き せっかくの気遣いを台無しにしてしまったりと散々だったので その後ろめたさから余計に恐くなってしまいます。そんなだったので 新しいクラスでも私以外の人達が皆お互い顔見知りになっていて 私だけが名前を知らない人が居たり↓
もう三年なのに進路も決まってないし 進学校なのに勉強もついていけてないし自分の将来が全く見えません 不安と焦りばかりがつのっていく一方です。 この状態から抜け出すには何から始めればいいのでしょうか。

No.369425 07/04/27 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/27 18:28
通行人1 ( ♂ )

主さん、でもここまでよく乗り越えてきたじゃないですか💪とりあえず卒業できるようにしよう❗
進路決まらなければアルバイトでも構わない💪小さな社会経験が出来る。人との接し方が身に付いてくる。お金(給料)の有り難さがわかる。少しずつやりたい事も見えてくる。
それから進学しても遅くないし、更なる社会貢献もいい。
主さん、クラスメートの進路とか気になると思うけど、急がず焦らずでいい。
あなたが生きているのは、世の中が必要だから💪

No.2 07/04/28 12:45
匿名希望2 ( ♀ )

私は先のことばかり考えてたら何も集中できないと思いますよ。先のことなんてまだ誰にもわからないことなんですよ?それを今考えててもただ自分にストレスを与えるだけだと思います。友達の輪に入っていきたいと少しでも思っているのなら自分から話しかけてみることも大事だと思います。少しの努力でいいんですよ?朝学校にきたら【おはよ。】ただこれだけでも変われると思います。頑張ってください!!応援してますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧