注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

カフェのバイト初日で 何も分からない状態で放置され 誰かが書いたメモのような…

回答4 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
22/12/17 14:30(更新日時)

カフェのバイト初日で
何も分からない状態で放置され
誰かが書いたメモのようなものを
見ながら一人で仕事をしました。
紙に書いてあっても分からない事が
あったので聞いても書いてあるでしょ?
と言われて教えてもらえませんでした。
バイト終わりに分からないことは
教えてほしいですと伝えると
見てわかる通り人が足りていません、
としか言われませんでした。

初日を終えてみてこれから
やっていけるかすごく不安です、、、
こんなことで辞めたくなるのは
ただ自分に甘いだけでしょうか?





タグ

No.3694365 22/12/17 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/17 12:47
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

それはそもそも、そのお店、あるいは運営会社の教育体制自体がおかしいです。

なので人員不足になるし、募集して応募してきた人への教育の仕方もわからないだろうし、そもそもそんな暇はない、ということになり、どうしてもそこで働かなければ生きていけない、他へ移ることもできないと思った人しか、そこでは働けないと思います。

すぐに次を考えたほうがいいと思います。辞められない理由がないのであれば。

No.2 22/12/17 13:04
匿名さん2 

テキトーにやっとけばいい。

No.3 22/12/17 13:37
匿名さん3 

早めに辞めた方が良いですよ。
新人教育をまともにしない所ってだいたいブラックですし、もし誰かがミスしたりしたら新人のせいにするなんて場所もありますから…。
それに分からないまま動くことでお客様からクレーム来たりもありますし、そんな場所なら店長とか上の人が従業員を守ることしなさそう。
カフェ勤務何箇所かありますが、どこも新人教育はしっかりやってくれましたよ。

No.4 22/12/17 14:30
匿名さん4 ( ♀ )

新人教育に手を回さないような職場は辞めて次を探した方が良いですよ。

ハッキリ書いてあるけど解らないので教えて欲しい。そう伝えても今の現場状況みて解るでしょと言われても、新人なのに解らないままやらせるってあり得ない。


聞いたかたって、どんな立場の人ですか?
上司?職場の先輩?

もし、職場の先輩なら、上の人に相談した方がいいかと。職場の先輩方は皆さん忙しくされていて、声を掛ける隙を見つけられません。
このメモに書いてある内容はどうすれば宜しいかご指導願いますでしょうか?って。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧