注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

バツイチの人と最近連絡をとっているのですが離婚理由を聞いたら 元嫁とは、普通に…

回答2 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/12/17 18:02(更新日時)

バツイチの人と最近連絡をとっているのですが離婚理由を聞いたら
元嫁とは、普通にうまくいってたのに
結婚してから元嫁の親があれこれ口出してきたり干渉してきたり、うまくいかなくなって
壊されたと言っていました。
親が絡んでこなければ離婚しないで済んだって言い方に聞こえます。
私からしたら、結婚するとお互いの家族も繋がってくるし
2人だけの問題じゃなくなるのも分かりますが
結局は嫁も親と同じ考えだったから不満もお互いにつもってそうなった訳で
未だにかばってるというか、好きだけど
別れたみたいに聞こえます。
理由を聞かなければ良かったのかもしれませんが。

タグ

No.3694515 22/12/17 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/17 17:44
匿名さん1 

多分、思い出美化期間だと思います!

No.2 22/12/17 18:02
匿名さん2 

よくある話ですが、逆に旦那の親がすごく口出しや干渉する親だったら、と考えてみてください。
そこできちんと親を抑制してくれる旦那なら良いけど、してくれない旦那や、マザコン旦那だったら?
自分より親の肩を持つ旦那だとしたら、好きでいられますか?
キッカケは義親でも、そこからパートナーの姿勢や本性が見えて来ます。
義親さえいなければ上手く行ってたかもしれないけど、普通はいる。
それが原因で離婚になるのもよくある話。
パートナーの、親に対する距離感や態度が、耐えきれなかったんだと思います。

奥さんの義親は大嫌いだけど、奥さんはそれを汲んで気遣いをしてくれたり、自分の味方をして、疎遠にするのも厭わずいてくれるから、奥さんのことを愛してる。となれば、離婚はしてないはずです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧