母親に対し… 元々、姉とあからさまに差別されたりして、影で傷付くことが多か…

回答1 + お礼1 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
22/12/18 12:49(更新日時)

母親に対し…

元々、姉とあからさまに差別されたりして、影で傷付くことが多かった子供時代ですが、大人になってからも。
ああ、私のことなんて、何も考えていないんだな…、私なんてどうなってもいいんだな…と思い知らされることばかりで、なんだろう、心が無いというか、そんな冷たい姿を母を目の当たりにするたびに、いい歳した大人になった今も傷付いてばかりなのですが、どう気持ちに折り合いをつけたらいいのか。

諦めるしかないんですかね…

タグ

No.3694842 22/12/18 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/18 05:28
匿名さん1 

主さんには申し訳ないけど、諦めるしかないと思う。

主さんの母親が変わることはないと思う。長年変わらなかった思想が今更変わることはなかなか難しい。

伯母が兄弟差別する人だったけど、幼子のご飯を作る時から、遺言書までずっと兄弟差別していた。

これ以上傷つく前に、母親と距離置いた方がいい。他に自分を大切にしてくれる人や心が埋まる趣味とか探してみるのはどうかな?

No.2 22/12/18 12:49
お礼

ありがとうございます。

>伯母が、遺言書までずっと兄弟差別していた

やはり、死に際まで差別するってあるんですね…
うちも、絶対やるだろうな、というか、もう準備してるだろうな、と思っていましたが、実際の話を聞くと、急にリアルに現実が迫ってきますね…

悲しんでも、どうすることもできないですものね…
諦めて割り切って、今出来る最善で生きるしかないんですかね…
貴重なお話を、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧