注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

隣に、障害者B型の大人が2人いて、その母親と3人で暮らしてるんですが、B型って、…

回答5 + お礼1 HIT数 193 あ+ あ-

ニコニコ( ♀ jIyQCd )
22/12/18 23:21(更新日時)

隣に、障害者B型の大人が2人いて、その母親と3人で暮らしてるんですが、B型って、どんな感じなんですか?
薬を飲んで、病気?を落ち着かせてるんですか?
ガスとか使って、料理はできますか?母親はほぼ仕事で夜しかいなくて、火とか使えるのかちょっと心配で、隣なので、家事になるのも恐いので聞きました。話しの内容など、わかりますか?
詳しい方いたら教えて下さい。
いきなり、キレて向かってきたりしないのか、なんか、怖いので、質問しました。お願いします。

タグ

No.3695255 22/12/18 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/18 17:56
匿名さん1 

障害にも知的・精神・身体など種類がありますよ。

それにもよるかと思います。

No.2 22/12/18 18:21
通りすがりさん2 

偏見がひどいですね。
特に何も考えなくていいと思います。

No.3 22/12/18 18:43
匿名さん3 

なぜそのお二人がB型就労だと知っているのですか?

No.4 22/12/18 18:46
お礼

バスで迎えにくるからです。

No.5 22/12/18 18:59
匿名さん5 

就労支援には行っていませんが、精神障害者手帳2級もっています。担当医に就労支援もおすすめされている人間です。

私の場合ですが、一人で出かけることはできますし、料理をすることもできます。それよりも、しんどいが勝りほとんどやりませんが。

病気の症状で幻覚や幻聴が聞こえていない限り、精神障害の方は自分に対しての嫌さといいますか、そういう部分が勝ってますので基本周りに害を及ぼそうとは思いません。自分なんかが迷惑をかけたくないからです。

知的障害の方だと、正直なところわからないですが、私も恐怖心が勝ります。

No.6 22/12/18 23:21
会社員さん6 

B利用って事はある一定の安定があって通所してると見るか、入所施設がいっぱいで空きがなく仕方なく通所ってパターンある。

精神系もいるし、薬で抑えてる部分もあるかもしれない。男なら用心して悪い事はないし、過去にレッサーパンダ事件もあったし、真っ当な心配だろう。

火事に関しては何とも言えない、母親もグレーみたいな人多いし、希望的観測で留守番させてるのかもしれないし。

障害は個人差があるから何とも言えんが、心配要らんと言う根拠もない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧