注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

強さを求めるのは時代遅れですか?

回答8 + お礼3 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
22/12/18 22:56(更新日時)

強さを求めるのは時代遅れですか?

22/12/18 22:06 追記
私が自分と他者に求める強さの価値観は格ゲーとeスポーツです

タグ

No.3695388 22/12/18 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-12-18 21:34
匿名さん5 ( )

削除投票

生物的に普通、

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/18 21:18
匿名さん1 

強くないと、評価されないからね。
この先もずっと必要だよ。

No.2 22/12/18 21:19
匿名さん2 

うん。男性に強さを求めるのは時代遅

No.3 22/12/18 21:20
お姉さん3 

何事もそうですが、自分が求めたくて求めるのはもちろんいいけど、他人に強要するのは時代遅れだなと思う
強さを求める人は特に、強くあるべきで強くなりたがらない奴は駄目と他人にも押し付ける人が多いと感じます

No.4 22/12/18 21:30
お礼

>> 3 私は格ゲーとeスポーツ、自分がやらない範囲では格闘技と将棋にその傾向があります
強くなりたがらない、」強さに価値はなし」、そんな人がいると自分の強さの価値は何なのか、と悩まされるからです

No.5 22/12/18 21:34
匿名さん5 

生物的に普通、

No.6 22/12/18 21:40
アドバイザーさん6 ( ♂ )

綺麗事いっても、この世は弱肉強食、弱いやつは食われ淘汰される、
学校でイジメあり、会社でもイジメ差別あり強いやつが生き残る。

陸に6年いたけど弱い隊員は足でまとい、いらない~
時代遅れで結構、生きた化石でいい、言わせておけ・・強さを極めるだけさ。
将棋2段だけど上には上いる7段8段9段とか化け物、勝てませんな、苦笑

No.7 22/12/18 21:40
匿名さん1 

勝ったら楽しいでしょ?

昔ゲーセンで有名なプレイヤーにまぐれで勝ったことあったけど、無茶高ぶったなー。

40年の人生で唯一の大金星だった。

No.8 22/12/18 21:42
お礼

>> 7 そういった価値観を現代にもほしい

No.9 22/12/18 21:43
お姉さん3 

スポーツを楽しむだけでなく極めるような人は「勝つこと」が目的でしょうから、強さが必要という価値観になるのも自然だと思いますよ

逆に楽しみたいという人は、強さではなく「参加者みんなが楽しめること」が目的だったりするから、個人の強さは逆に不要であったりする

その人の目的によって、何が価値かは変わるというだけです。

No.10 22/12/18 21:47
お礼

>> 6 綺麗事いっても、この世は弱肉強食、弱いやつは食われ淘汰される、 学校でイジメあり、会社でもイジメ差別あり強いやつが生き残る。 陸に6… 将棋が出来るのは羨ましいし、尊敬しますね それだけ勝負に使う頭が良いって事なの

将棋の棋士が有名になる時大体顔ばかりに注目してて、将棋自体の事を知ろうとしない ファンを名乗るなら弱くてもやってみてほしいし、にわかでも良いから少しでも知識を得てほしいすね

No.11 22/12/18 22:56
匿名さん11 

いいんじゃない?自分が強さを求めるなら
それで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧