注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

この度実家から出て一人暮らしを始めることになりました。24歳男です。 彼女は実…

回答1 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
22/12/18 22:10(更新日時)

この度実家から出て一人暮らしを始めることになりました。24歳男です。
彼女は実家暮らしで、同棲ではなく彼女が週に1.2日泊まりにくる形にしようと考えています。
彼女の親御さんにはお会いしたことがないのですが、挨拶をしておくべきでしょうか?
結婚は具体的にはまだ考えていませんが1.2年後にできたらなとは思っています。
やっぱり親御さんは気にされますよね?

No.3695419 22/12/18 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/18 22:10
匿名さん1 

彼女さんももう大人なら、気にならない、もしくは気になっても見て見ぬ振りをする親御さんも多い気がします。
実家を出て同棲するときも、挨拶不要だって考えの人もいますからね。

が、主さんのように親御さんの気持ちを慮って挨拶にきてくれたら、すごく印象が良いのは間違いないと思いますよ。
少なくとも若いころの私が主さんの彼女さんなら「こんなに真剣に考えてくれてるなんて」と感動しますし、娘(小学生ですが)が大人になって、その恋人がそんな挨拶をしてくれたら「うちの子見る目あるかも!」と嬉しくなるでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧