注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

閲覧ありがとうございます タバコについてです 6年付き合ってる彼氏(喫煙…

回答8 + お礼8 HIT数 483 あ+ あ-

匿名さん
22/12/19 07:49(更新日時)

閲覧ありがとうございます
タバコについてです

6年付き合ってる彼氏(喫煙者)がいます
私(非喫煙者)はタバコが嫌いです

付き合う前に、タバコが嫌いなことを伝えていて、付き合って1年目くらいに「実はタバコ吸ってた」と自白されました

そこで隠されていたことと、タバコ吸っている事実がショックで別れたくなりましたが、まだ好きだったので別れませんでした

なので、タバコを許すことにしました

それから5年経ち、私のタバコ嫌いは治っていませんが、彼氏の方は配慮なしに私の前でタバコを吸っています

私はタバコが嫌いなのに我慢しています。それに甘えて平気でタバコ吸う彼を見て最近イライラして嫌になってきました

ちなみに、「タバコやめないの?」と聞いたら「無理だねー」と言われました

彼はタバコはやめられないと思います
(ニコチンガムを勧めてやってもらいましたが効果なしでした)

最近タバコを吸ってるところを見るとイライラしてしょうがなくて、多分許すことができないんだなと自分の中で思ったのですが、解決方法はないでしょうか?

タバコを許せる心広い人になりたいですが、やはり臭いが苦手で、なんで私ばかり我慢しないといけないんだろうと思ってしまいます。こんなことで別れるのも嫌だけどそれほどタバコが嫌いで、どうすればいいか悩んでいます

解決方法を教えていただきたいです

タグ

No.3695509 22/12/18 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 22-12-19 01:31
匿名さん11 ( )

削除投票

主さんはタバコ嫌いだって言ってたのになぜか許して、それから5年も経ってるから彼的にはOKされた認識なのでは?

別れてもいいならそれが一番確実で手っ取り早いけど…

ちなみに私は最初はタバコ吸ってても気にならなかったけど途中から突然無理になって、「お金がもったいない」「健康に悪い」って言い続けたら辞めてくれた。

No.12 22-12-19 01:37
匿名さん12 ( ♀ )

削除投票

うちは主人が喫煙、私は昔から嫌煙です。
電子煙草もダメ、匂いが髪や服につく、喉が痛くなる等、無理ですね。
ただ、主人は必ず換気扇を最大にして、その下で吸うのでまだ我慢の範囲です。
私の偏見になりますが、女性の喫煙者の方がマナーが悪かったり、ヘビースモーカーだったりで、しかも悪いとも思わず吸うので腹立たしくさえなりますよ。
灰撒き散らすし。

禁煙外来をすすめるか、あまりに無頓着なら別れるか。
だって家具、壁もヤニで汚れるし、全く良いところなしですからね。
しかも高い‼️
結婚なんてしたら、月に何万か、灰になる…😰

No.13 22-12-19 05:31
通りすがりさん13 ( )

削除投票

主さんが今後も我慢し続けるか、
彼に別れるかタバコ辞めるかどっちがいいか聞く。それでタバコを辞めないで別れるを選んだらそれまでの男。

喫煙者でも彼女のことを想っていて
決意があれば必ず辞められるはずです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/12/18 23:47
お礼

>> 1 回答ありがとうございます
喫煙者とタバコ超嫌いのカップルはどちらかが我慢しないといけないですもんね

No.4 22/12/18 23:58
お礼

>> 3 回答ありがとうございます

服従ですか?!
たしかに、タバコ嫌いだと言っているのに目の前で吸うのは配慮なさすぎですよね

タバコって別れるに値することなのか?と疑問でしたが、舐められてる(平等な関係ではない)なら別れるに値する理由かなと思ってしまいました

少しスッキリしました

ありがとうございます

No.7 22/12/19 00:18
お礼

>> 5 私もタバコは嫌いです。 タバコを吸う人とお付き合いしたことがありますが、結局、最終的には、合わないと思いました。 タバコを吸っている人と… 回答ありがとうございます

価値観が合わないというのがまさにそうだと思いました。そもそもタバコを吸うことに理解ができないので笑(喫煙者の方、すみません)

実体験ありがとうございます
次会った時に私とタバコどっちかと別れましょうと言ってみます

No.8 22/12/19 00:19
お礼

>> 6 僕の妻は僕が吸うと不快だが、彼女の実家で親兄弟が吸ってると何も言わない。 離婚した。 回答ありがとうございます

実体験交えた回答ありがとうございます
離婚…!なんだか刺さりました
タバコも原因の一つになることがよく分かりましたありがとうございます

No.10 22/12/19 01:10
お礼

>> 9 回答ありがとうございます

私の方の我慢ができなくなり、もう嫌だなと思ってしまいましたが、いざ別れようと思うと辛くてしょうがありません

たしかに、私の目の前で吸うのは配慮がありませんが、優しいところもたくさんありお互い初カレ初カノ同士で色々思い出もたくさんあります

しかし、この先のことを考えたら相手にとっても、もっといい人がいるかもしれないので、今回きっちり話し合います

ご回答ありがとうございました

No.14 22/12/19 07:43
お礼

>> 11 主さんはタバコ嫌いだって言ってたのになぜか許して、それから5年も経ってるから彼的にはOKされた認識なのでは? 別れてもいいならそれが一… 回答ありがとうございます
相手からしたら、5年も許していたのに急に嫌だと言われたら「もう許したんじゃないの?なんで??」となりますね…

嫌なのは変わらなくて、ずっと我慢しててそれがもう限界なんだけど、近くで吸うのやめるか付き合うのやめるかどっちかにしようか話し合ってみます

途中からタバコが無理になる、途中からやめてくれるパターンもあるのですね!

実体験を踏まえた回答ありがとうございました

No.15 22/12/19 07:47
お礼

>> 12 うちは主人が喫煙、私は昔から嫌煙です。 電子煙草もダメ、匂いが髪や服につく、喉が痛くなる等、無理ですね。 ただ、主人は必ず換気扇を最大… 回答ありがとうございます
タバコ吸ってる時点で他の人に迷惑と思ってしまうほどタバコ嫌いです笑

さらにマナーが悪いなんて最悪すぎます

非喫煙者からしたら、家具につくし、高いし、いいことなんてなにもないじゃんって思いますよね

結婚したら…同棲の話が出たので、よりタバコが我慢できなくなったのかもしれません

回答ありがとうございました

No.16 22/12/19 07:48
お礼

>> 13 主さんが今後も我慢し続けるか、 彼に別れるかタバコ辞めるかどっちがいいか聞く。それでタバコを辞めないで別れるを選んだらそれまでの男。 … 回答ありがとうございます
彼女のことを想っていたら辞められるはずという言葉を聞いてハッとしました

無理なら無理で未練なく別れます
妥協せずきっちり話し合いします

スッキリしました
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧