注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

私の姉が父親と大喧嘩して一人暮らしをしている私の家に来ました。 喧嘩の原因は正…

回答4 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
22/12/19 14:36(更新日時)

私の姉が父親と大喧嘩して一人暮らしをしている私の家に来ました。
喧嘩の原因は正直つまらないものです。
ですが、お互いヒートアップして売り言葉に買い言葉で父が出て行けと言ったそうです。
姉が言っている言い分は間違っていないのですが、注意する時に一言多いし酷い言葉を言います。
父も注意された事はゆっくりと治していっていました。ですが、たまに気が緩んで元に戻ってしまうことが許せなかったみたいです。
ここ2年ぐらいずっとそれで喧嘩をしていますが、父親は特に言い返すわけじゃなく、酷い言葉を言われても無言でいた状態でした。
ですが、今回は姉が暴れて家のものを壊したりして、流石に父も激怒し上記に至りました。
姉の言葉好きですが、ずっと私の家に居られるのは辛くなってきました。
(ワンルームなので、そこでずっと居ます…)
家に戻ってくれるにはどうしたらいいでしょう
か…?

No.3695623 22/12/19 07:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/19 07:44
匿名さん1 

今年いっぱいなどと期限を決めて、実家に戻るか一人暮らしをするか、どっちかにしてもらう。お金がないなら、お姉さんが悪い。諦めて実家に帰ってもらう。

No.2 22/12/19 09:13
通りすがりさん2 

いつ帰るの?って聞けば。
家出しても解決にはならないよって言ったら

No.3 22/12/19 09:43
匿名さん3 ( ♀ )

お父さんはどこを直さないといけないんですか?

主さんもその場にいたらやっぱりお父さんに、厳しい口調で責めるほどに直して貰わないと困ること??

お姉さんも実家に住まわせて貰っておきながら、必要以上にお父さんに直して欲しいと要求し、お姉さんの言うとおりにしないと、暴れるほど激怒するって、、、

異常なお姉さんに感じて仕方ないです。

心配からくる怒りなのか、(持病への危機感の無さから?)

駄目父親に幻滅してなのか、、(酒、タバコ、ギャンブル?)

はたまた、単に生活する上でのちょっとしたお父さんのやり方が許せないとか、、?


年内にはここをでね。こちらもこんな狭い部屋で、ずっと居られるとキツいから。

そう言うとか、お姉さんに鍵渡してませんよね?

渡してるなら隙みて取り上げて、お姉さんに買い物頼んでそのまま閉め出すのもいいんじゃない?

社会人ならお金おろしてホテルでも泊まればいいかと。





No.4 22/12/19 14:36
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

いや、姉もひとり暮らししてみたらえーのや無いの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧