注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

親の都合で海外に転勤することになりました。私は中学三年生でもうすぐ受験ということ…

回答1 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
22/12/19 20:36(更新日時)

親の都合で海外に転勤することになりました。私は中学三年生でもうすぐ受験ということで程々に勉強は頑張ってきました。中三の一学期から今の学校に転校してきて、学校の成績も一応しっかり取れてますし、人間関係も努力してきたつもりです。しかし父が言うには、大学を出るまで子供は意見を言うべきじゃない、親が決めた道を歩めばいいらしく、私の意見なんて全く聞いて貰えないどころか2倍3倍にして返されます。それが怖くて最近は家族と話すこともほぼ無くなりました。父が言うには海外に行ったら1学年落とさなければ行けないらしいです。私は日本に帰ってきた時友達より1学年下という状況がとても嫌です。どうにかして海外転勤を止めたいです。意見お願いします

タグ

No.3695991 22/12/19 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/19 20:36
匿名さん1 

おじいさんやおばあさんには頼れないでしょうか?祖父母からお父さんに話してもらうとか。
祖父母が無理なら叔父叔母とか学校の先生とか、とにかく頼れる大人を一人でも多く見つけて、自分はこうしたいんだけど…と助けを求める。

高校は祖父母の家から通うとか、学生会館に住むとか、寮付きの学校に行くとか、日本に残る為の手段を少しでも多く情報を集めて、お父さんが「それなら」と思えるものがあれば楽ですが…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧