注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ここの掲示板使い始めて結構経ったけど、文章の書き方次第でスレのつき方が全然違うな…

回答5 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/12/20 07:34(更新日時)

ここの掲示板使い始めて結構経ったけど、文章の書き方次第でスレのつき方が全然違うなーって思った。私は真剣な相談をすることもあるけど、ほとんどが思いつきをつぶやきとして書いての投稿だ。

真剣な相談は、複雑な思いや葛藤を正確に伝えたいが故に文章がつい長くなっちゃう→親身な長文のスレが1〜2個ほど。

調子悪くて、うまくまとめられず、文章が矛盾してたりするときは、日本語おかしいですよ的なスレ、質問系等混じり、さっきよりちょっと多めになる。

あほっぽい字面、文章、くだらない中身だと、ノリツッコミが気軽にできるからか、短めのスレが多くつく。

そして強い言葉を使ってみたりすると、囃し立てるかのように二桁ほどスレがたつ。

私は、気分によって字面が変わったり、絵文字も使ったり使わなかったりだ。上記の経験談は一概には言えないだろうから、これを見てる貴方の経験談も是非お聞かせ願いたい。

つまり何が言いたいのかというと、文章や字面だけでも、与える印象ってだいぶ変わるんやなぁって。(長い)

タグ

No.3696140 22/12/19 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/19 22:26
匿名さん1 

未来人?

No.2 22/12/19 22:36
匿名さん2 

レスのつきかただね
スレとレスは違うからね。
考察されてんだね回答者も。

No.3 22/12/19 22:39
匿名さん3 

気軽に反応できる内容だとレスしやすいもんね
おもーい悩みや専門的な事だとやはり答えにくい
ここの住人、意外と責任感があるということじゃないですかね

No.4 22/12/19 23:03
匿名さん4 

めっちゃわかるw
同じことを言っていたとしても、ふざけたような口調や厳し目な口調に触れていると燃えるし、硬い言葉で長々と書くと共感してくれる人が出てくる

No.5 22/12/20 07:34
匿名さん5 

ほんとそれわかるwww
スレの書き方考えるようになるよね
あと結構、始めの1、2行も大事じゃない?一覧に出るとき見えるのって始めの方だけだからさ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧