中学2年生です。模試の自宅受験や、入試や資格試験などの過去問演習で、緊張感持って…

回答3 + お礼2 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
22/12/19 23:05(更新日時)

中学2年生です。模試の自宅受験や、入試や資格試験などの過去問演習で、緊張感持って取り組めません。本番ではすごく必死に解くのに、練習ではなんだかゆっくり解いてしまいます。これでは全く練習にならないような気がします。どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.3696170 22/12/19 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/19 22:59
匿名さん1 

時間制限をかけたらどうですか?
本番も限りある時間でやるので少しでも本番に近づけたかたちでやれば緊張感が多少は出る気がします!

No.2 22/12/19 23:01
お礼

>> 1 時間制限は本番と同じ時間で設定してます

No.3 22/12/19 23:03
匿名さん3 

自宅じゃなく模試を受ければ良いのでは
自宅よりは良いかと

No.4 22/12/19 23:03
匿名さん1 

では、場所を変えてみるのはどうですか?
区役所などの自習室を使ったりして……

No.5 22/12/19 23:05
お礼

>> 3 自宅じゃなく模試を受ければ良いのでは 自宅よりは良いかと コロナの関係で、模試を申し込んでも自宅受験になってしまうことがあるんです。模試を会場で受けている時には集中できました…!
でもお金もかかりますし、普段からできたらいいなあと思ってるんです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧