見た目に気遣わない女の人にイライラしてしまう。個人の自由ってわかってるし人に押し…
見た目に気遣わない女の人にイライラしてしまう。個人の自由ってわかってるし人に押し付けるものでもないってわかってるけどなんかイライラする。
髪が傷んでるとか眉毛を整えてないとか自分に合ってないメイクとか中学生みたいな服装とか、気になってしかたない。
気にしなきゃいいって話だけどずっと目につく。
そんな自分にもイライラする。
でもなんで見た目に気を使わないんだろう。
そういう人に限って、卑屈。自分はモテないから、可愛くないからって。
可愛さは作るものだろ。
毎日のスキンケア。ジム。食事管理。メイクの研究。定期的な美容室通い。トレンドも意識しつつ自分に合う服装を探す。表情管理。
なんでこんなこともしないの?って思っちゃう。
異性の目とか関係なく自分が綺麗じゃないことが嫌じゃないのかな。
容姿って内面の1番外側だし、第一印象って容姿で決まるんだから、それをどうして綺麗にしないの?他人と関わりたくないの?
人間内面だよ、うん、わかるよ。でも同じ内面なら外見が綺麗なほうがいいじゃん。なんでしないの?気になるすごく気になる。
気にしたくないのに気になる。なんかやだ。
22/12/20 22:16 追記
これは、外見に気を使わない人にいちいちイライラ気にしちゃう自分に嫌気がさすって話で、話の方向性は自分です。
それに、どうして自分のできる範囲で綺麗にしないのかってのもシンプルに気になる。
整形しろなんて全く思わないけど、髪綺麗にするとか服綺麗にするとか体型整えるとかなるべく笑顔でいるとかできることをなんであえてしないんだろうって話。
逆に向こうからしたらなんでするの?って思ってるのかな
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
お気持ちわかりますが
見た目にお金をかけれない人もいます。
経済的理由で。
人それぞれ生活が違います。
女性は年齢がいくにつ…
私は一般的におしゃれに気を遣いやすい年代の女性(学生から未婚の26.7歳程度)を論点にしていました。明記していなくてすみません。
髪を濡らしたまま放置しない、髪の温度を上げない、ナイトキャップを被る。これだけでお金をかけずにケアできます。
体型は食事管理だけでも、太りはしない程度に作れるはずです。
メイクだってプチプラだけでも完成できる。
眉毛整えるのなんて自分でもできる。
服も今時SHIENとかGUとかで安くてトレンドと骨格に合わせた服買えるはず。
お金かけなくてもそれくらいの時間はあるはずだし、それすらしないのはなんで?と思います。
見た目が良い人と悪い人がいたら、中身を知らなかったら良い人の方が人と関わる機会が増えると思うんです。その機会をなんで自分から潰すんでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧