注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

法律相談(離婚関係)で確実に初回無料で、信用できるところありますか? 特に…

回答8 + お礼5 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
22/12/22 15:01(更新日時)

法律相談(離婚関係)で確実に初回無料で、信用できるところありますか?

特に相談した経験のある方から情報頂ければ有り難いです。

役所の離婚相談は当日予約になっているのですが、いつでも予約いっぱいで、ネットで見る電話相談は詐欺などありそうで、自分だけで判断するのは怖いです。

タグ

No.3697021 22/12/21 11:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-12-21 12:26
匿名さん5 ( )

削除投票

最近ではないけど、何年間前に役所で相談窓口があり20分聞いてくれました。電話です。財産の事とか
名義が旦那側ならお金取れないし、色々話を

最近は無料で聞いてくれる簡単な内容をメール出来ますね、
費用とかは電話対応はわからない、というので
電話対応のみの仕事の人がいるのかな、
実際、費用等の話の電話は弁護士になりますが弁護士に繋がる電話は保留にされ5分当たり前だったので、
切りました、
何となく電話対応の人と、相談は無料
弁護士の電話は繋げてくれないのかと待つにも5分保留なります。

切りました。
詐欺まではないけど費用等の話は詳細は弁護士だけど弁護士に繋ぐ電話は保留されたままでした。詐欺だったのかな
事務所で人間対応なら確実ですよ
電話対応は弁護士ではない対応だけなんで、繋がるまで時間かかります。5分待たされ切りました、
ちゃんとした所がいいですね、

No.3 22-12-21 11:57
匿名さん3 ( )

削除投票

役所の無料相談に一回だけ行った事が有るけど、30分の時間内ではたいした相談も出来ずに終わった。
何処に相談するにしても、事前に様々な事を思い出して、相談したい事柄をキチンとメモしておく事。
要点を順序良く説明出来ないと、無駄な時間ばかりが過ぎて勿体無いよ。(相談時間30分で5000円くらい)

No.1 22-12-21 11:45
匿名さん1 ( )

削除投票

法テラスは?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/21 11:45
匿名さん1 

法テラスは?

No.2 22/12/21 11:54
お礼

>> 1 法テラス、よく聞くのに私の頭にその発想がなく必死に離婚相談の検索かけてました…あほですね😣
ありがとうございます!
頑張って相談してみます。
とりあえず今は大変混み合っているようです💦

No.3 22/12/21 11:57
匿名さん3 

役所の無料相談に一回だけ行った事が有るけど、30分の時間内ではたいした相談も出来ずに終わった。
何処に相談するにしても、事前に様々な事を思い出して、相談したい事柄をキチンとメモしておく事。
要点を順序良く説明出来ないと、無駄な時間ばかりが過ぎて勿体無いよ。(相談時間30分で5000円くらい)

No.4 22/12/21 12:10
匿名さん4 

相談するのは良いことです
でも人によっては話しにならない人もいますので注意ですよ
勿論良い人もいます

No.5 22/12/21 12:26
匿名さん5 

最近ではないけど、何年間前に役所で相談窓口があり20分聞いてくれました。電話です。財産の事とか
名義が旦那側ならお金取れないし、色々話を

最近は無料で聞いてくれる簡単な内容をメール出来ますね、
費用とかは電話対応はわからない、というので
電話対応のみの仕事の人がいるのかな、
実際、費用等の話の電話は弁護士になりますが弁護士に繋がる電話は保留にされ5分当たり前だったので、
切りました、
何となく電話対応の人と、相談は無料
弁護士の電話は繋げてくれないのかと待つにも5分保留なります。

切りました。
詐欺まではないけど費用等の話は詳細は弁護士だけど弁護士に繋ぐ電話は保留されたままでした。詐欺だったのかな
事務所で人間対応なら確実ですよ
電話対応は弁護士ではない対応だけなんで、繋がるまで時間かかります。5分待たされ切りました、
ちゃんとした所がいいですね、

No.6 22/12/21 12:34
お礼

>> 3 役所の無料相談に一回だけ行った事が有るけど、30分の時間内ではたいした相談も出来ずに終わった。 何処に相談するにしても、事前に様々な事を思… ありがとうございます。
従姉妹と友人に相談したことがあるのですが、基本的な現状を話し始めて1分以内に「むしろなぜ離婚しないの?」言われました。
なので離婚したい理由は手短に離婚までの流れや離婚後のことについてまとめようと思います。

養育費を貰うのは100%不可能だし要らないけど、親権だけは命がけで取りに行きたいです。
テープレコーダーや日記などの証拠を残せていません。
過去から遡って、時系列で記録だけでもつけようかと思います。

No.7 22/12/21 12:36
お礼

>> 4 相談するのは良いことです でも人によっては話しにならない人もいますので注意ですよ 勿論良い人もいます ありがとうございます。
まずは準備を整えて相談してみます。

No.8 22/12/21 12:51
お礼

>> 5 最近ではないけど、何年間前に役所で相談窓口があり20分聞いてくれました。電話です。財産の事とか 名義が旦那側ならお金取れないし、色々話を … ありがとうございます。
お金のことは何でもいいと思っています。
パートになることを禁じられ、妊娠中も産後も体調を崩しても休まず正社員でやってきました。
実家はしばらくサポートできるからいつでも戻ってきていいと言ってくれています。

ただ、親権だけは絶対に渡したくありません。
夫は育児を嫌がりますが、子どもを財産だと考えていて将来介護をさせることにも拘っています。
離婚となると恐らく「俺のほうがよほどちゃんと育てられる」と言ってきます。

ちゃんとしたところが良いです。
5分は短いようで長いですね。
推敲して要点をまとめられるメールでやり取りができるところは有り難いですね。

No.9 22/12/21 13:05
匿名さん9 

弁護士会も無料相談ありますよ。
予約が必要ですが。

No.10 22/12/21 16:01
匿名さん10 

弁護士会相談だと有料相談になります
良い弁護士をさがすことが大変だと思います
友人が離婚する時に弁護士を紹介致しました

紹介が良いと思います

弁護士も色々な人がいます

No.11 22/12/21 16:09
匿名さん10 


 確実に有りません 掲示板に記載出来ないです

No.12 22/12/21 16:15
匿名さん9 

え、弁護士会も無料相談ありますよ。先日相続の相談してきました。

No.13 22/12/22 15:00
お礼

皆さん、ありがとうございます。
居住地域の弁護士会に面談に行きます。
重ねて、情報たくさんありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧