先週のことで、私と、もう1人と2人での出勤の日で、私が先に帰る時に、お疲れさまで…

回答2 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
22/12/22 17:06(更新日時)

先週のことで、私と、もう1人と2人での出勤の日で、私が先に帰る時に、お疲れさまですと言ったんですが返答がなくて、忙しそうだったのもあるのかもしれないですけど、その後にもう1回お疲れさまですと言おうか迷って言わないで帰ってきて、シフト制で、おとといその人と私と2人だけで、なんとなく、いつもと違うように感じるような気がして、その挨拶が原因か何かは分からないですけど、先週木曜日の挨拶のことで話すのも、今さらですよね?今日は、おとといよりは普通かなと思いますが、まだちょっと微妙な気がします。
人の態度を気にしすぎて、細かいことが気になってしまって…。

No.3697187 22/12/21 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/21 20:27
匿名さん1 

私も主さんと似たところがあるので気持ちは分かりますが、気にしすぎです!!
意味のあることならまだしも、何の意味も生産性もないこと。
人っていい加減なもので、家で嫌なことあったから機嫌悪くなったり、言いやすそうな相手にきつく当たる人もいますし、その人がなぜそういう態度なのかは本人にしかわからないことなので、考えても答えは出ませんよ!
下手したら本人でさえ分かってないこともあるので。

と言いつつ、私も今の職場に気難しいパート男性がいて、話しかけてもなんだか会話がかみ合わなくて、相手から話しかけてくることは皆無。ただし、仕事上で本人のルーティーンが乱されるようなことがあると激怒してきます。これはこうしてもらわないと困ります!って。
そんなルール初めて知ったし知らねえよ!っていうような内容なんですけど、新人にはマウント取るところがあるようで。
だから、最初は気を使って接してました。コミュニケーション取ろうと自分から話しかけたり。でも思ってもないような反応されて嫌な気分になることも多くて…。
もう1人の社員も私と同じような被害に合っていて、その方はお喋り好きな人なんですがその人とは一切話してないらしくて。話すことがないと…。
それ聞いて、私も話したくて話しかけてたわけではないし、そもそもそんな気を使う必要ないのかもって。
それから必要最低限で関わるようになったら、以前より楽に働けるようになり、さらになぜか相手の態度が柔らかくなってきたんです。
主さんも、主さんの心の声を大事にしてほしいなって思います。

No.2 22/12/22 17:06
主婦さん2 

気にしい。神経質。円形脱毛症て禿げますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧