注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

非常識…女1人で家にいる主婦の悩みです。

回答22 + お礼13 HIT数 4060 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/05/30 14:47(更新日時)

最近…というか、
今の家に住み始めてから1つ…悩みと言いますか不満があり困ってます。私達夫婦と私の祖父、母を含めた家族で同居を
する為に一軒家を借りて今はまだ私達夫婦だけで住んで居る状態です。
駐車場も、広く物件には何の不満もありません…が、裏の山が大家さんの持ち山みたいで…他人が勝手に駐車場に車を止め山へ入ったり何かしら、無駄に侵入者?が多くて悩んでいます…(>_<)
駐車場に止める際、一言あるのならまた違いますが断りもなく勝手に止められるので不快です。
私が洗濯物を干したりと外に出た際に会えば挨拶するという感じで何だか非常識じゃないですか?確かに、山は大家さんの物で…山に来る方は当然大家さんの許可を得てるのでしょうけど…ここに住んでるのは私達なのに…赤の他人が度々、勝手に敷地内に入ってくるというのが不快でなりません…まして今日は8時前からやって来て…今も、まだ駐車場でゴトゴトやっています…本当に迷惑です…朝の8時前に他人の家に来て物音たててるこの方は一体何様なのか……私は今、妊婦です。子供が産まれてからも朝から物音で育児の邪魔をされるのでしょうか…。

No.369748 07/05/28 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/28 08:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

それは当然気になっちゃうし嫌ですよね😥 旦那様はなんといってるのですか❓
大家さんに聞いてみてないのですか❓

No.2 07/05/28 09:51
お礼

>> 1 早速の、レスありがとうございますm(_ _)m
旦那も不快に思っていて…やっぱり私1人で
家に残っている事もありこの状況には、納得が
いかない様です(>_<)
大家さんには最初の段階で相談しました。その時は、無断で駐車場に2台とめられ洗濯物を干しに出た際、玄関先で男性が寝そべっていて…流石に頭にきて………(>_<)
車も玄関の前辺りに止めていて邪魔でしたし…。その時は電話で大家さんから謝罪がありました。…が、今回きてる方は
またその方達(業者)と
違う人で…おそらく、
一般人です。というのもこの方が来るのは今日で3度目で1回目の時に、山の木が採りたくて…と私達に訪ねてきたので、山は私達の物じゃなくて大家さんのだと説明したんです。その際、2件隣の家が大家さんの親戚の方なのでそちらに聞いて下さいと…。その後すぐ親戚の方と山に入って行ったので、その日だけだと思っていたのに…また来てたので、その事を
旦那が電話で大家さんに言いました。その時、無断で駐車場に入られるのは嫌だしチェーンをして良いか聞きましたが、断られてしまい今日に至ります…木を切る機械音も不快でたまりません…。

No.3 07/05/28 09:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

チェーンはだめなんですか~でもチェーンダメって事はこれからもそこを使う人がいるってことだよね。駐車場代とか払ってるんですか?

No.4 07/05/28 10:09
香耶 ( 20代 ♀ UFqsc )

その駐車されちゃうとこって、もしかして山の駐車場と思われとんと違う❓😃


もしそう思われてんならその来る人たちの為に張り紙とかダメなのかな❓『うちの敷地です❗駐車場じゃありません😁』ってo(^-^)o

No.5 07/05/28 10:10
お礼

>> 3 チェーンはだめなんですか~でもチェーンダメって事はこれからもそこを使う人がいるってことだよね。駐車場代とか払ってるんですか? レス、ありがとうございますm(_ _)m
その様です…。
山へ行く通路だから…と言われてしまいました。その時、近々また山に
木を切りに入るからとも言われました。おそらく前にも来た業者さんの事だと思うのですが……。駐車場代は込みなので、家賃と別途で支払ってるわけではないのですが…一軒家ですし毎月、
5万5千の家賃を支払っています。10月には、子供も産まれるのに……こんな機械音の中でどう寝かせれば良いのか……今から不安で仕方ありません…(>_<)まして、
朝早くから来られても…本当に迷惑です……。

No.6 07/05/28 10:11
通行人6 ( ♀ )

賃貸ですよね?
借りたときの契約書みたいなのありませんか?
駐車場込みで借りているのだとすれば、駐車場の敷地内に無許可で他人が停めると違法です。

もしかしたら、大家さんのほうで「あそこに停めたらいいよ」など言ってしまっている可能性はないですか?
本来ならば、借りている場所であっても引き払うときに原状回復さえすればチェーンを引いたりも出来ると思うんですけれどね。
他の人も使うことが前提での駐車場なら、主さんちで駐車場代を払う必要はないんですが・・・
もしかして、駐車場は契約内に含まれていない、とか・・・?

No.7 07/05/28 10:17
お礼

>> 4 その駐車されちゃうとこって、もしかして山の駐車場と思われとんと違う❓😃 もしそう思われてんならその来る人たちの為に張り紙とかダメなのか… レスありがとうございます。おそらく山の駐車場とは、思われていないと思います…。確実にこの家の敷地内と分かる様な造りなので…(>_<)
前に、文句を言った業者さんは住んで居ないと
思ってた…とか言い訳をしてましたが…カーテンもついてあるのに住んでないハズがない………。何だか呆れました(>_<)

No.8 07/05/28 10:25
お礼

>> 6 賃貸ですよね? 借りたときの契約書みたいなのありませんか? 駐車場込みで借りているのだとすれば、駐車場の敷地内に無許可で他人が停めると違法で… レス、ありがとうございますm(_ _)m
契約書が私の母が持っていて今、手元にはない
状態です…。当初の予定では今頃は同居しているハズでしたので……。
駐車場は込みという事で代金を別途で払っているわけじゃないですが…、こういう場合は一体どうなるのでしょう……??大家さんが停めていいと言ってるかどうかは定かではありませんが電話で相談もしていますし…
おそらく私達が住んでからは停めていいとは言ってないと思うのですけど…契約時に度々、山に
人が入ります。と聞いていたわけじゃないので…何だか気分悪いです…。

No.9 07/05/28 10:37
通行人6 ( ♀ )

駐車場込みで月に定額を払っているのなら、明らかに主さんちの敷地ですよ。

もしかして、地方だったり田舎だったりしませんか・・・?
田舎のほうの人って、割と「空きスペースは勝手に使ってOK」みたいな意識持ってますから。
うちも結構被害にあいましたよ。

大家さんが、なんとか動いてくれるといいんですけれどね。
入口にカラーコーン置いたり、「無断駐車は罰金(もしくは通報)です」みたいな貼り紙してみるとか・・・う~ん、困りましたね。

ところで、駐車場は今後なんとか解決したとしても、山で木を切る音は、おそらく仕事でしょうから今後も続くんでしょう?
そっちのほうが大変じゃないですか?

No.10 07/05/28 11:00
お礼

>> 9 再レス感謝します。
見事、的中ですm(_ _)m
思いっきり田舎です……図々しいというか…結構そんな人が多くて困ります。田舎だから許されるのでしょうけど……。
私も、この騒音のなかで生活してく事に不安が
消えません…。子供が、音にビックリしてもし
ひきつけでも起こしたら…とか、短い赤ちゃんの睡眠時間を騒音で、妨害されるのか…と(>_<)
もちろん育児で寝不足になる私の貴重な睡眠時間も機械音で奪われていくのだろうか?と思うと…先が不安で仕方ない状況です…(>_<)
かと言って同居を兼ねてやっと借りれた物件…。今すぐに引っ越すことも難しく…どうしたら良いのか分かりません…。

No.11 07/05/28 11:00
香耶 ( 20代 ♀ UFqsc )

そっかー…困っちゃうねー😢
じゃあちょっと強気で💡(@▽@)
『所有地により駐車禁止❗❗見つけ次第レッカー移動(笑)』は、言い過ぎかー💧(笑)
駐車禁止ぐらいは書いちゃってさ(笑)
ちょっと脅しいれちゃって😁

No.12 07/05/28 11:07
お礼

>> 11 再レス感謝します。
本当に困り果ててしまいますσ(^◇^;)。。。
チェーンをするのは駄目と言われた以上…やはり張り紙…もしくはカラーコーンしかないのでしょうかね…(>_<)(>_<)
子供が、産まれたら…と思うと不安です(ToT)

No.13 07/05/28 11:50
香耶 ( 20代 ♀ UFqsc )

困るねー😭
産まれるまでの間にこれでもかってぐらい嫌がらせしてやって、困ってるんだよって全身でアピールしちゃってね(笑)


丈夫な赤ちゃんスポーンっと産んじゃって❗(^▽^)♪

No.14 07/05/28 12:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

再レスです😃
大家さんの態度に納得いきませんね😣
どういう風に思ってるんだろう…

ほんとにこのまま大家が動いてくれないのなら、他の方が言うように貼り紙等が効果あると思います😤
妊婦さんだから余計不安な気持ちいっぱいだろうけど、あまりストレスためないでね😊
できることからやってみよう🙆

No.15 07/05/28 12:29
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

私も、車より、音の方が問題だと思います。
車は「勝手にとめないでください」と、フロントガラスにノリでべたっと貼って置けばそのうち停めなくなりますよ。

大家にも「借りて金払っているのはうちなのだから、車停めさせるなら事前に連絡下さい。今後連絡なく車停める人は、張り紙します」と、言えば問題ないと思います。

でも、山の作業はやめさせられないし、子供はやめさせる理由にはならないですよね。

季節的に、今が山の作業をする頃だから余計にうるさいんだと思います。
年中ではないと思いますが、主さんが我慢できるかどうかだと思います。

No.16 07/05/28 14:59
お礼

文句を、言われてしまいました…(ΘoΘ;)
朝から来てた迷惑おじさん。12時前に帰って行きましたのでカラーコーンを置いてみました。実は用意してたものの今日は置く前に止められてしまったので…なんせ朝早かった為。ところが、お昼過ぎ…おじさんが戻ってきたのです。コーンを置いていたので家に訪ねて来ました。コーンを置いた理由を聞かれて無断で止めるからだと説明しました。そこまでは良かったのですが…どう見ても一般人のおじさん…業者の方だった様です。一言もなく止めて悪かった…だから止めさせてくれと頼まれました。私は、その都度、一言あったのなら良かったのですけど何もなく勝手に止められてたので…と説明し止めて良いと言ったのですが…そこに大家さんの親戚の方が来て誰がコレ置いた?と…説明しても文句を言うんです。挙句大家さんに電話するとか言いながら帰って行き…私がおじさんと話を終えて家に入った後また親戚の方は戻って来て、おじさんと「おーちゃく(生意気)な奴やなー」と大きい声で話してるのです…丸聞こえです。その後しばらく2人で話してました。最近の若い子は…とか。…でもそれって、おじさんと話す事でしょうか…

No.17 07/05/28 15:04
お礼

続きです。
呆れてしまいました…。旦那に電話をしたところ旦那が大家さんにに連絡すると言うので一旦、
電話を切り…旦那からの連絡を待ちました。
しばらくして旦那から、連絡があり…私は、その内容に驚きました…。
大家さんからも同じ様に言われた…と。あげく、別に貸すのは貴方達じゃなくても良い…という事まで言われた…と。
こんなのって有りでしょうか…。

No.18 07/05/28 15:18
通行人18 ( 40代 ♀ )

駐車出来ない様に植木鉢やプランターを並べるとか、チェーンが駄目ならホームセンターで駐車禁止のコーンを購入して置いてみるとかは?

No.19 07/05/28 15:32
通行人19 ( ♀ )

ひどーい!!ウチの実家もバス停にいく近道として近所の人が裏のとこから侵入してきます…。鉢合わせしちゃうと気まずいよね(-ω-;)
大家さんとはすむならこれからも付き合っていかなきゃいけないんだし、引っ越しができたら一番いいけど難しいよねぇ…。

No.20 07/05/28 16:08
通行人20 ( 30代 ♀ )

田舎ほど、タチの悪い年寄りや中年が多いからね…。
不動産会社には連絡してみました?

No.21 07/05/28 18:15
通行人21 ( 20代 ♀ )

読んでて私までイライラしちゃいました😣暴言吐かれて傷ついたでしょう?かわいそうに😭😭😭
何で田舎の人(ほんの一部の人間ですが☝)ってこうなんでしょう💨横着なのはどっちだよ💢💢って感じですよね‼
自分の持ち物は、他人に貸してても自分のものって意識が強いんだと思います。
私の実家も田舎だったから、すごくわかります😫そういう人って、何言っても聞き入れようとしないし、自分が正しいって思い込んでるからタチが悪いです。

解決法はわかりませんが(ごめんなさい😢)お母様たちと住みだして、環境が変わることを願ってます🙇

No.22 07/05/28 18:27
匿名希望22 ( ♀ )

本当、腹立ちますよね!大家であるという職権を乱用してますよ。偉そうに!別に貸すのはあなた達じゃなくてもいいだなんて、文句を言うんだったら住めなくしてやるって脅しかけてるのと同じですよ!自分が管理している住まいの住人(あなた方ご夫婦)に不愉快な思いをさせるのは、大家としての管理不行き届きに当たりませんかね。そこら辺を強気に主張されては。あまりに理不尽でラチがあかないなら、法的手段に訴える!ぐらい言ってもいいと思います。

No.23 07/05/28 18:34
通行人23 ( 30代 ♀ )

近所付き合いは大切ですよ~持ち家じゃなくてよかったですね。後々ずーっと言われてしまいますから、早くわかってよかったですね👌引越ししたほうが懸命です。

No.24 07/05/28 18:49
お助け人24 ( 20代 ♀ )

このままの状況で改善されないようなら、次の物件が見つかり次第、引き払います‼って強気で言ってみるとか。

また引越し費用がかかる。。。って思うかも、だけど、状況が改善されないままなら、いずれは本気で引越しを考えるハズ。

なら、早めに手を打った方がよいです。探せば、きっとよい物件はありますから😉✨

駐車場に知らない人がねそべってるなんて環境、いつ何が起きるか分かりませんよ、今の時代😨田舎だから、安全とかないです。襲われても、殺されても、おかしくないと言っても過言デス。

私も断言できませんが、不動産や大家は、事前に環境の話をしなくちゃいけないみたいです。例えば自殺者が出た物件とか。
都合の悪いこと隠してたんだから、強気で出れば、引越し代だって請求できるくらい、ひどいです😫

No.25 07/05/28 22:31
通行人6 ( ♀ )

まだ見ていらっしゃるでしょうか・・・?
田舎の不動産屋は、とかく殿様商売のところが多いものですが、それにしても酷い。
不動産トラブルは、県の担当課へ相談することも出来ます。
まずは電話で一度相談されてみてはどうでしょうか。

参考までに、番号一覧が載っているHPです。
ただ、数年前のものなので、番号が変わっている可能性もありますのでご確認くださいね。

ttp://www.as-re.com/soudan.htm
(頭の「h」を抜いてあります。)

他にも、「不動産トラブル・相談」などで検索すると、ネット上で相談できるページもあります。
私も数年前にお世話になりました。
不当な契約に泣き寝入りしてしまうことのないように・・・少しでも主さんにとって良い解決策が見つかりますように!

No.26 07/05/28 22:55
匿名希望26 ( ♀ )

腹も立つのも解りますが やはり大家さんがそう言われるのなら従うしかないんじゃないかな…                 自分の土地財産ではありませんし山に入る人って、商売で入る人が結構多いし毎年採っているだろうし今更無理だと思います

No.27 07/05/29 07:30
お礼

皆様、真剣にアドバイス下さり本当にありがとうございますm(_ _)m
昨日の一件で大家さんを含め…親戚の方の本性が分かった気がします。
何だか呆れて何の言葉も出ない感じです…。
田舎だから多少トラブルがあるのは分かっていたけれど…あんな事まで、言われるなんて…本当に開いた口が塞がらない…まさにそんな感じです。大家さんは、半笑いで
旦那と話してた様です…旦那も、怒ってます。
あまりにも常識がなく…理不尽です。レスの中に今更とありましたが、
恥ずかしながら…
今更、分かった事です。大家さんの事も親戚の方に関しても…山に人が、入ると言う事も、初めにきちんと聞かされていたのなら…私達は、きっとここには居なかった…と悔しさで、一杯です。
旦那も電話で他人が度々無断で、駐車場に入ると嫁が1人で家に居るのにやっぱり良い気はしないじゃないですか?と、
話しても大家さんからは同居が出来てないのは、おたくの都合でしょ?と返されたそうです…。
確かに私達の都合ですが私の妹の学校の事などで遅れてる事も大家さんは知っているのに…もう、何か頭が一杯です…。

No.28 07/05/29 08:25
通行人28 ( ♀ )

大家さんや親戚の人達は主さんが妊娠してる事知ってるんですよね?知った上で止めさせないならタチ悪いですね。妊娠中のストレスは大敵なので知らないのであれば大家さん達にきちんと話した方がいいですよ。騒音で体調を崩した場合傷害として立派な犯罪にもなるわけですしあてにはならないけれど警察に相談してみては?無事に赤ちゃんを産めるといいですね。普通は『家の前で作業をしていて車停めたり音がうるさいと思うけどよろしくお願いします』の一言あるもんですけどね。本当に常識ないですね!

No.29 07/05/29 08:44
匿名希望29 ( ♀ )

イヤ~もう腹立つ😠ばか ばか ばかぁ なんなのいったい!山に向かって大声で叫んじゃえー。主さん大変だけど 引っ越し考えた方が良いかも 私なら頭変になりそうよ。ばかばか ばかぁ😱

No.30 07/05/29 10:42
通行人30 ( 30代 ♀ )

最初から読ませてもらいました。家主も言葉が足りなかったと思われるし、主さんも主張が強くて、お互い様のような感じを受けました。山は手を入れなければならないものだし、持ち主側とすれば管理をきちんとしているということになるわけですしね。

No.31 07/05/29 12:24
お礼

>> 28 大家さんや親戚の人達は主さんが妊娠してる事知ってるんですよね?知った上で止めさせないならタチ悪いですね。妊娠中のストレスは大敵なので知らない… レス、本当にありがとうございますm(_ _)m
この家に越して来る時はまだ妊娠してなかったのですが…大家さんは、
知っています。親戚の方までは分かりませんが…私もまだパッと見で妊婦と分かる程ではないし、大家さんから聞いていなければ妊婦とは知らないかも知れません…。
親戚の方から、色々と
言われる意味も分からず引越しと言っても今からお金が必要なのに、動くわけにもいかず…だから大家さんに相談してきたのに結局は貸すのは貴方達じゃなくても良い…の一言で、片付けられてしまって憂鬱でなりません

No.32 07/05/29 12:39
お礼

>> 29 イヤ~もう腹立つ😠ばか ばか ばかぁ なんなのいったい!山に向かって大声で叫んじゃえー。主さん大変だけど 引っ越し考えた方が良いかも 私な… レス、本当にありがとうございますm(_ _)m
今日も、また8時前からゴトゴト&機械音をたて帰って行きました。またお昼から来るのかな?と考えると嫌になります。引越しを考えたいですがこの家に来てからまだ、1年も経っておらず……金銭的にも、難しいのが現実です…私も10月に出産ですし今から本当にお金もかかるし大変だと言うのに…先が、不安でたまりません(>_<)
私は、育児の妨害まで
されなくちゃいけないのでしょうか…。契約時に聞かされていたのなら、私達夫婦は引越し前から妊娠希望でしたので…、ここを、選ばなかった…溜息ばかり出ます。

No.33 07/05/29 12:52
お礼

>> 30 最初から読ませてもらいました。家主も言葉が足りなかったと思われるし、主さんも主張が強くて、お互い様のような感じを受けました。山は手を入れなけ… レス、ありがとうございますm(_ _)m
大家さんは初めに環境を話さなければならないと思います。でも、それを怠った…その結果の主張です。私達は初めに私の親との、同居も説明してましたし私達夫婦よりも母達は兄弟がまだ小さい為に、遅くなる事も説明しておりました。なので長く住める場所を探してる事が明らかだったのに大家さんは、きちんと
説明をなさらなかった…それを主張するのが、
間違いなのでしょうか?借り手は、説明をうけた上で借りるか借りないか選択する権利があるのに不十分な説明で疑問に
思った事を主張して
おかしいですか…??
相談したのに、
半笑い&逆ギレで話を
片付ける大家さんは
間違ってると私達は認識しております。
大の大人のする事とは
思えません。私達夫婦はここへ越す前からずっと妊娠希望でした。そして私の兄弟も小さい…。
初めに度々、他人が来て騒音をたてると分かっていたならまず選ばなかったでしょうね…私達に、とって望む環境じゃなかったのですから……。

No.34 07/05/29 19:40
匿名希望22 ( ♀ )

再度お邪魔します🙇読めば読むほど本当にフザケた大家ですよね💢てか、完全にあなた方ご夫婦をハメた気がしますよ。事前に何の説明💬もなかったのも、もしあらかじめ説明したらそこに住む人など誰も居ないだろうから(騒音立てられるとわかってる場所にわざわざ好き好んで住む人は居ませんものね。いろんな事情でやむを得ないと納得した上でならともかく、選べるのであれば)と考えてのこと。黙っていて誰か入居させてしまえばこっちのものみたいな、実に汚ならしいやり方、魂胆ですよ。間違いなく大家としての義務怠慢。管理責任のいい加減さに他なりません。向こうに非があるのは明らかです。おかしいことはおかしいと訴え続けて当然ですよ。旦那様に協力してもらい、「あなたのずさんな説明不足により妻がノイローゼになった。もしこれでおなかの子供にまで何かあったらどう責任を取ってくれるんですか!」あるいは「ずさんな説明不足により度重なる騒音に悩まされ、胎児及び母体に悪影響を及ぼし、身体的、精神的に多大なる被害を受けた。慰謝料を請求する」ぐらいの法的処置も視野にいれられた方が良いと思います。

No.35 07/05/30 14:47
お礼

>> 34 再レス、感謝致します。昨日は洗濯物を干す際におじさんとバッタリ…。
「昨日は、すいません」と
言われましたが…、
親戚の方と話してたのを聞いてしまった以上、
快く「良いですよ」なんて
言えませんでした…。
すいません…?少しも、思って無いくせに…。と思うのが正直な所です…
「おーちゃくな奴」と
言ったのは親戚の方でもそれに、乗っかって
「最近の若い者は…」と
言ったのを聞いてますし業者なら業者で余計に、
騒音&無断駐車なのだし1言、挨拶があるのが
当たり前だと思います…それをしなかったのに、何で文句を言われなきゃいけないのか…どうも、許す気にはなりません…妊娠希望から1年以上…やっとデキた子供なのに今は、不安で仕方なくて憂鬱です…。よくよく、考えたら母達と同居して私の妹、弟が学校に行く時間には駐車場に、このオジサン居るという事になりますよね…何だか、気持ち悪いです…(>_<)
自分の子供の育児も、
妹、弟達の事でも大きく影響が出そうで…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧