注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

夫婦二人でおおよそ32万円の収入。これだけあるのにお金が貯まらないという話から、…

回答5 + お礼1 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/12/22 08:00(更新日時)

夫婦二人でおおよそ32万円の収入。これだけあるのにお金が貯まらないという話から、お小遣いは3万円ずつ、食費はおおよそ7万円(夫婦二人)、交通費は二人合わせて現段階で3万円、32万の収入のうち10万を毎月貯金口座に入金する、料理は俺はしない、俺は料理してくれる女性がいい、不平不満で料理も弁当の用意もしないなら離婚でいい、っていう話を旦那からされて不眠症絶賛大発動。

タグ

No.3697536 22/12/22 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/22 02:49
会社員さん1 

その額で小遣い3万ずつ、嫁は料理も弁当作らない、たまるとは思えないが、つぶやきだから上手くやったら良い。

No.2 22/12/22 03:21
お礼

ご飯、作ってます毎日。お弁当も。朝御飯も勿論。水筒も渡してます。
夫婦二人ですが、夫は食べる量が多いので実質毎日4~5人前料理しています。
白ご飯に至っては毎日5合炊かないと足りません。そのうちの0.5合は私の分です。
質より量と300g300円位の海外産豚小間や鶏モモ肉も良く使ってますが
物価高騰によって、それも100円~150円の値上がり。
値上げ前から、100%あったら約70%を旦那に、20%を私に、
残りの10%をお弁当にって配分で配膳してました。
注意も聞かず間食に間食して痛風手前になってるので調理も更に気を遣うようになりました。
でも、この部分の労力も苦悩も試行錯誤も、旦那には何一つ伝わってませんでした。
私も旦那もフル勤務。畑もない私達が健康維持予防それなりにお金がいる事も伝わりません。
食っていう一番肝心な所が、月7万で収めろと言われるだけ言われている現実です。
でも上手くやるしかないですよね…すみませんでした、頑張ります

No.3 22/12/22 05:03
匿名さん3 

最初の投稿読むと…
料理も弁当もつくらない奥さんなのかと思いました。旦那さんの愚痴?が???です。

No.4 22/12/22 05:36
通りすがりさん4 

どこまで我慢するか。
ホントは離婚した方が楽かも知れない。
旦那さんが食生活を変えずに歳を取ったときに病気になって大変かも。
糖尿病からの高血圧、その他合併症も有り得ます。
仕事に差し支えなければ良いですが。

No.5 22/12/22 07:03
匿名さん5 

出た!甘えん坊男
それって奧さんの負担大きいよね~
それこそ男尊女卑の慣習そのままだったりして?
共稼ぎ社会、これからの男は普通に家事しないなら家族持たない方が良いと思う

No.6 22/12/22 08:00
匿名さん6 

夫20万妻12万なら離婚しない方が良いけど、夫17万妻15万なら離婚した方が主さんは幸せかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧