注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

人生の解明とは難しいですね あるがままに生きるというのが難しいですよ 考えず…

回答4 + お礼6 HIT数 254 あ+ あ-

秘密の質問さん
22/12/22 19:12(更新日時)

人生の解明とは難しいですね
あるがままに生きるというのが難しいですよ
考えずに、あるがままに生きるならば良縁につながるような話を聞きますが
考えなければ生きられず、騙され辛い思いをする羽目になるのが現実だからでしょう
自我がなくなればよいけど自我をなくすのはできない
利他意識で生きるのにも自我はあるし、自我とは存在そのものでしょう
仏教でいう空即是色色即是空の空にも自我はあるのですよね?
アートマンとかいうんでしたっけ?
よくわかりませんけど、今のところ私的に区別する必要は感じられていません
全体が小欲知足を目標にすれば理想に近づく
この解釈に間違いはない
それはわかるんです
けど現実は逆説で違いますよ
あるがままに生きるならば不幸も不幸と思わず、考察することもなく
理解のないところへの理解をもって只祈って死ぬ
理解のないところへの理解をもって、もう考えないと只祈れるならば死ぬことはないとなっているのかな?
死ぬとか死なないとか考えずに只祈れなのか?
そういうところの道しかないとなっているのだろうか?

22/12/22 18:49 追記
往路は意思、復路は意思ではない導きです

いきはよいよいかえりはこわい

そうでは?
そうでしょう

タグ

No.3697768 22/12/22 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/12/22 15:31
お礼

>> 1 褒められるとは思いもしませんでした
でも嘘は言っていないし、実際にそうやって涅槃へ入られた先祖は少なくないでしょう
涅槃に入られた先祖たちも理想ではなかったと確信しています
それとも理想だったのでしょうか

No.4 22/12/22 16:00
お礼

>> 3 私が変わるのは限界ですよ
根本的な人間的魅力って大衆受けするということでしょ?

No.6 22/12/22 18:14
お礼

>> 5 ということは需要をつくる必要があるということになりますかね

No.8 22/12/22 18:28
お礼

不可解です
人間は
楽を得る為に
苦しみをつくっていくよね
後戻りできないまでに
楽を得る目的はいいんだけど
何ていうかな
何だろうなぁ
その行動は事後なので
これを言葉に起こせば又苦しみである
それに気づく俯瞰性は確かに表現のできない
あるがままで
奇妙でありますよね
方向性が残念なのだ

No.9 22/12/22 18:39
お礼

順番というか原因があって結果が起こる
相対的相関関係の縁の輪から外れることはできないでしょう
解脱が起きて生きていられる状態というのはないんだと思う
必ず因果と相対関係性の中に生かされている
この関係が崩れるなら寿命が来るのではないだろうか

No.10 22/12/22 19:12
お礼

偶発的に生まれてきたことの疑問
世俗的に豊かな才能や環境に恵まれて生まれてくれば、甘んじたくなる気持ちはわかるけど
みんな一緒だというのが、やっぱり行きつくところ
存在価値の時系列が違うだけで、すべて生命は同じである
それがなければ幸せも永遠に描きようがないし
妬んだり僻んだりではないけど
苦しければ苦しいと声を上げる
理解にも乏しく苦しみの根源があり続ける世界だから声を上げる存在は必要なんだ
今生の自分はやり過ぎだ間違えてるというのを言い続けなければならない存在として存在している
このことは認めざる得ない
そういう経験をしてきました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧