注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

本当にごく稀ですが、怖い子供を見かけたことありますか? 今日スーパーで、小学3…

回答3 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/12/22 20:17(更新日時)

本当にごく稀ですが、怖い子供を見かけたことありますか?
今日スーパーで、小学3、4年生くらいの女の子2人が、「あのデブきっしょ」と、通りすがった男性(大人)を笑ってました。
ゾッとして、ちょっと怖いと感じました。
「たかが子供がいうこと」とか、「子供は残酷なことを平気で言うのが普通」とか言いますが、自分の周りでそんな子を見ることがないので、あれが普通なの?とひと事ながら心配になりました。

今は平気で大人を馬鹿にしたり、残酷な事を言う子達も、大人になったらちゃんと優しくなるのでしょうか?

タグ

No.3697887 22/12/22 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/22 18:42
通りすがりさん1 

大人に沢山悪がいるように
影響受けた子供沢山いますよ

我が子は家で使わない言葉を幼稚園の友達が簡単に言うならすぐ吸収します

いい言葉ならいいけど、無知だから面白いし簡単に話す
私は言ってはいけない言葉や意味をその都度我が子に話しますが…なかなか大変です

そこから小学生になれば、色々な子供がいるわけでいろんな親や社会からの言葉を吸収して言う。

実際は黒いですよ!
もちろん言わない人もいれば、平気で人を傷つける人もいるんです。

それをきちんと注意できる
親、先生、友達や他人がいればいいけど、
なかなかね。

悲しい世の中です
そんな子供にしたのは大人ですし

No.2 22/12/22 18:44
お礼

>> 1 ありがとうございます。

優しく、思いやりがあり人の悪口など一切言わない子供達もいるのに。。

すごく残念な感じがします。
大人がダメですね。。

No.3 22/12/22 19:06
匿名さん3 

優しくならない。そのまんま立派なビッチになる。

No.4 22/12/22 20:17
匿名さん4 

クロネコの自転車配達見たことありますか?自分は最近初めて見たんですけど、それを追いかけている小学生?がいました。
普通に追いかけてるんじゃなくて馬鹿にするように爆笑しながら追いかけてたんですよ。本人たちはノリなのかもですが怖かったですw
自分が小学生の時も主さんが見かけたような子はたくさんいました。先生の前ではいい子ぶってますが…。中には優しい子もいましたが、そのような子たちは中学、高校とだんだんグレていって人に迷惑かけるような子になってました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧