注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

三歳の子のトイレトレーニング。トイレは座りますがおしっこを出すのが怖いといってし…

回答2 + お礼2 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
22/12/23 08:48(更新日時)

三歳の子のトイレトレーニング。トイレは座りますがおしっこを出すのが怖いといってしません。
トイレは座るしパンツも自分で履ける。しかもおむつじゃないときにおしっこがしたくなるともらさずにおむつ持ってきておしっこするからこれに着替えていい?と言えます。
病院で相談もしましたが体の準備は万端のようです。あとはトイレでのおしっこが怖いという気持ちをどうにかしてあげたいのですがわかりません。うーん、どうしようねぇと病院の先生も正直わからないといっていました。カウンセラーの話も出されました。
シールのご褒美作戦はダメでした。先生いわくシール以外のご褒美はできるだけしないほうがいいとのことでシール以外のご褒美はしていません。
おしっこするとママがうれしくなる!作戦もダメでした。
しっかりお話してみる作戦も泣いてしまいました。
もうそろそろうんことかがオマタに入って衛生的に良くないしおしっこが濃くなっててよくかゆいといってるのでトイレでしてほしいです。
気持ちの問題のみなので一回だけきっかけがなにかあればあとは大丈夫だと思うんですが、なにかアイディアありますか?

タグ

No.3697976 22/12/22 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/12/23 08:46
お礼

>> 1 おむつ処分しないとだめだ そこまでしちゃって大丈夫でしょうか。

No.4 22/12/23 08:48
お礼

>> 2 自分の体から水が出てくるのが怖いのかも知れませんね。あとは自分の尿が飛び散って床を汚してしまうのを心配しているのかも知れません。 「お… あー汚れるのが嫌いなのでそうかもしれません。
そうやって言ってみます!ありがとうございました^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧