注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

友人との付き合い方についての相談です。 以前、私が先に輪に入っていたグルー…

回答1 + お礼1 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
22/12/23 08:02(更新日時)

友人との付き合い方についての相談です。

以前、私が先に輪に入っていたグループの中に友人を連れていく事がありました。共通の趣味の仲間です。友人も同じ趣味を持っていたので連れて行きましたが、そこで私は友人を邪険に扱ってしまいました。
理由としては、私が先に入って頑張って存在感確立していたのに、後から来た友人が何もせず輪に入れるのが羨ましい、ずるい、と思ってしまったからです。というのも、私は「自分が頑張らないと誘ってもらえない」「集団の中で存在感をアピールしないと認知してもらえない」タイプで、いつでも仲間に入れるよう自分なりに頑張ってきました。それを、友人があっさり私のバーターのように入っていくのに耐えられなくなってしまったのです。
もちろんこんな理由は友人からすれば「知ったこっちゃない」話でしょうし、私がした事がよくない事だとも分かっています。
ただそれ以降私がその趣味の仲間と会うのを誘ったりすると、友人はその時邪険に扱われたことを思い出してしまうらしく、辛かった、また同じ事をされるかもしれないと思うと耐えきれないほど怖い、と言われます。

友人はとても大切な存在で、離れたくありません。友人もこんな私をまだ見捨てずにいてくれます。友人をこれ以上悲しませないで、今まで通り仲良くするためにはどうすればいいでしょうか。皆様のお知恵を貸してください。

タグ

No.3698177 22/12/23 02:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-12-23 03:02
匿名 ( YMgVCd )

削除投票

女性同士って普段仲の良い友人関係でも、あるきっかけを境に不仲に簡単になってしまう危ういものですよね…女性同士は嫉妬が必ず絡んでしまいます。私は昔からそういうのが苦手で、裏が見えると疲れてしまい自ら少しずつ離れてきました。いまや1人がかなり楽になりつつあります。とはいえ主人はいますし、たまに連絡したり、年に一度お茶する位の友人は勿論居ますが。そんな微妙な日があっても、またこれまでのような関係を無理なくお互いが続けられるのなら、これからも大丈夫じゃないでしょうか?ただし、前回のように他の仲間との場には連れて行かないようにするか、行ったとしても邪険に扱うような言動はあなたが絶対に慎むべきでしょう。今の関係性をずっと大切にしたい、離れたくないのなら、そのことにまた触れて険悪になったときはあなたが正直に自分自身の思いを伝えて悪かったと謝るのが最適だと感じます。グループにすんなり入れるタイプの子って居ますが、それは仕方ありませんよね。努力されたなら悔しい気持ちはお察しします。しかしグループ内であなたがもう周りに相手にされなくなった訳ではないですよね?あなたはあなたらしく、彼女は彼女らしくが大切。自分のテリトリーに招くならあなたがリスクも覚悟で彼女に分け与えられないと。まずは彼女に嫉妬してしまう自分と向き合う必要があるのかも。彼女だって言われてなくてもあなたの何かに嫉妬していることがあるかもしれないし。お互いさまになれたら良いですね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/23 03:02
匿名 ( YMgVCd )

女性同士って普段仲の良い友人関係でも、あるきっかけを境に不仲に簡単になってしまう危ういものですよね…女性同士は嫉妬が必ず絡んでしまいます。私は昔からそういうのが苦手で、裏が見えると疲れてしまい自ら少しずつ離れてきました。いまや1人がかなり楽になりつつあります。とはいえ主人はいますし、たまに連絡したり、年に一度お茶する位の友人は勿論居ますが。そんな微妙な日があっても、またこれまでのような関係を無理なくお互いが続けられるのなら、これからも大丈夫じゃないでしょうか?ただし、前回のように他の仲間との場には連れて行かないようにするか、行ったとしても邪険に扱うような言動はあなたが絶対に慎むべきでしょう。今の関係性をずっと大切にしたい、離れたくないのなら、そのことにまた触れて険悪になったときはあなたが正直に自分自身の思いを伝えて悪かったと謝るのが最適だと感じます。グループにすんなり入れるタイプの子って居ますが、それは仕方ありませんよね。努力されたなら悔しい気持ちはお察しします。しかしグループ内であなたがもう周りに相手にされなくなった訳ではないですよね?あなたはあなたらしく、彼女は彼女らしくが大切。自分のテリトリーに招くならあなたがリスクも覚悟で彼女に分け与えられないと。まずは彼女に嫉妬してしまう自分と向き合う必要があるのかも。彼女だって言われてなくてもあなたの何かに嫉妬していることがあるかもしれないし。お互いさまになれたら良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧