注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

結婚式に参列するはずが、結婚式がキャンセルになった友達がいます。 その場合、結…

回答3 + お礼2 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
22/12/23 16:40(更新日時)

結婚式に参列するはずが、結婚式がキャンセルになった友達がいます。
その場合、結婚祝いは渡すべきでしょうか?
ちなみに私は独身なので以前貰った、などはないです。

タグ

No.3698463 22/12/23 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/23 16:26
匿名さん1 

結婚が取りやめになったなら、渡さないものと思います。

それとも式だけキャンセルで入籍はするんですか?

No.2 22/12/23 16:27
匿名さん2 

事情が確認できるまでは何もしない方がいいとおもいます。

単に延期になるのか。その場合、また式をやる時にお祝いを渡せばいいし


結婚自体がなくなったのだとしたら祝いを送るのはダメだろうし

どういう状況なんでしょう??


結婚するけど式はもうやらない。ってことになれば例えば新居に引っ越すタイミングでお祝いするなど。

とりあえず待ってみては?

No.3 22/12/23 16:29
お礼

>> 1 結婚が取りやめになったなら、渡さないものと思います。 それとも式だけキャンセルで入籍はするんですか? 式だけキャンセルで、結婚は入籍済みのようです!分かりにくくてすみません。

No.4 22/12/23 16:32
お礼

>> 2 事情が確認できるまでは何もしない方がいいとおもいます。 単に延期になるのか。その場合、また式をやる時にお祝いを渡せばいいし … 1度延期になり、さらに延期かキャンセルでキャンセルになりました。理由はコロナ関係で。
なので、結婚はしたけど式はもうやらない、そうです。
最初の日と延期になった日と2回休みをとるために頑張ったのに、と思ってしまいますが友達が1番悲しいはずですよね。

No.5 22/12/23 16:40
匿名さん2 

なるほど!でしたらお祝い渡していいです。

時代が時代だから仕方ないけど悲しいですね😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧