注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

旦那にクリスマス何か欲しい物あるか聞かれたので、ドライヤーかなぁと答えました。 …

回答4 + お礼3 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/12/24 22:32(更新日時)

旦那にクリスマス何か欲しい物あるか聞かれたので、ドライヤーかなぁと答えました。
いつもは特に何も無いと答えるのですが、今のが10年ぐらい使っていて、子供の髪も同時に乾かすのが大変なので新しいのが欲しかったので。
そして今日旦那に買いに行こうと言われ出かけたのですが、実際買い物を済ませるとその途端不機嫌になり、体調も悪いし帰ろうと言われました。
確かに旦那は風邪をひいてますが、明らかに買い物してから声や態度がイライラしていました。なので、それなら自分で買った方が気が楽だからお金返すよと旦那に言ったのですが、モヤモヤします。
他にも、旦那はいつもイベントや連休の前に「どこか行きたいねー!何しよう?どこ行く?どこ行く?」と聞いてきて、私が「こことかここは?」と提案するのですが、実際出かけると少しも楽しそうじゃないし「じゃあ先行っとくよ」とか「タバコ吸ってくる」とか言われてこちらも楽しくなくなります。
こちらは聞かれたから答えたのに、なんだかこっちが欲しがったり行きたがったりしてそれに付き合ってもらってるような気になるのです。
あとは、子供が小さいので、私が「これ美味しいね〜!」とか「これ可愛いね〜!」とか子供に合わせてテンション上げて楽しそうに振る舞っていると、なぜか旦那が不機嫌になります。
家族で出かけて、子供と楽しくはしゃぐのも嫌になってきました。私も正直子供に合わせて頑張ってる部分もあるのに、虚しくなってきます。
旦那の心理が分からないのですが、同じような方いますか?

タグ

No.3699134 22/12/24 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/24 16:29
匿名さん1 

家族サービスが苦痛なのはよく聞く話ですね。適度に一人の自由時間を作ってあげるのが共同生活のコツですよ。

No.2 22/12/24 16:31
通りすがりさん2 

構ってほしかったり、チヤホヤしてほしいのでは?
大げさに「いつもありがとうね。うれしい。感謝してる。」ってゴマすってあげれば変わるかもね。

旦那の疎外感的苛立ちかな?
自分はこんなにしてるのに!って思ってるかもね。

No.3 22/12/24 16:41
匿名さん3 

旦那さんの中に「理想の旦那像」があるんじゃないでしょうか?その理想の旦那になるために、プレゼントしたり旅行に行ったりしてはいるけど、内心ではそもそも乗り気じゃない。
だからいざお金を払ったり出かけたりする段階になって「本当はやりたくない方の自分」が出てきてるんだと思います。
でも旦那さんも、理想の自分と、それになりきれない自分の間で葛藤してるかもしれませんね。一度そのあたりを腹割って話せるといいですね。

No.4 22/12/24 21:06
お礼

>> 1 家族サービスが苦痛なのはよく聞く話ですね。適度に一人の自由時間を作ってあげるのが共同生活のコツですよ。 それは分かるのですが、2人ならともかく子供もいる時にイライラされるとこちらもテンション下がります。

No.5 22/12/24 21:07
お礼

>> 2 構ってほしかったり、チヤホヤしてほしいのでは? 大げさに「いつもありがとうね。うれしい。感謝してる。」ってゴマすってあげれば変わるかもね。… 今日も「ありがとうございます!」ってお礼言ったのですが、「うん」だけでそっけない感じでした。。

No.6 22/12/24 21:10
お礼

>> 3 旦那さんの中に「理想の旦那像」があるんじゃないでしょうか?その理想の旦那になるために、プレゼントしたり旅行に行ったりしてはいるけど、内心では… 付き合ってる時も「ネックレス買ってあげる」と言われて買いに行ったらそっけない感じで、店員さんにどう思われてるんだろって恥ずかしくなった事があります。
見栄を張りたいとか、よく見せたいっていう気持ちもあるのかもしれません。

No.7 22/12/24 22:32
匿名さん7 

嫌々来るぐらいなら、これから~~してあげる、とか~~行こうと言われても私ならあなたいつも行ってる最中機嫌が悪くなるから遠慮しとくと言います。
子供達も機嫌の悪い父親と一緒にいても楽しくないはず。
父親抜きで出かけたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧