注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

自分は、結婚して子供が2人います。父です 周りの友達は、結婚してもすぐ離婚して…

回答4 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
22/12/25 18:29(更新日時)

自分は、結婚して子供が2人います。父です
周りの友達は、結婚してもすぐ離婚して飲み会などコロナでも関係無しに行きます。
何人か結婚して子供がいる友達がいるんですが普通に旅行行ったりとパチンコ行ったりしています。
私は、子供と妻を優先したいので基本的断りますがまともなのお前だけだわって言われますが子供がいるのに友達とコロナが流行っている都会の方に旅行しに行く気持ちがわからないので最近周りの友達とは遊びたくないなって思っています。

結婚して友達付き合いは、ほどほどにして家族を大切にしない友達とは縁を切った方がいいでしょうか?
周りの友達は、基本自分勝手なな奴らで
良い奴らでもあるんですけど結婚したという意識がなく遊び歩いて離婚している奴らが多いのであまり関わらない方が良いですかね?
奥様目線からどうでしょうか?
今後たまに遊ぶのも控えようか迷っています

タグ

No.3699586 22/12/25 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/25 10:47
匿名さん1 

そうですね。
妻目線で話しますが、基本歳を重ねていくと自分と似た価値観の友人が残っていくなぁと感じます。
後は、30代40代中盤までは独身、既婚、子ありなしに交友が左右されるかと思いますが。
あまり自分勝手な友人と付き合うと自分も染まってしまいますよ。
関係を無くしたくなければ、年1ぐらいで普通に飲むぐらいの集まりに参加するぐらいでいいんじゃないですか?
後は、しばらく疎遠になっても年月が経ってあっちが考え方が変って主さんに近くなればまた関われるかもしれませんし!
主さんのお考えは奥さん側からすると有り難いと思いますよ!ご家族とお幸せに。

No.2 22/12/25 11:32
通りすがりさん2 

正しいと思う
独身ならともかく

妻や家族がいるなら、やはりまわりを考えた方がいい

No.3 22/12/25 14:45
匿名さん3 

今は家族を優先して、ある程度年齢を重ねてから自分の時間というか友達との時間を作っても良いんじゃない?

だから嫌いな奴じゃない限り完全に縁を切る必要ないと思う。
そういう考えを理解してくれる人だけ残したら良いよ。

子供が小さいうちは頼ってくれるけど大きくなったらウザがられるし、定年退職した後ずーーーっと家にいると奥さんにもイライラされるだろうから。

その時になって自分の趣味だったり友達と出かけるなりすれば良いよ。

出かけてくれれば奥さんのストレスも減るだろうし。

まぁその時になってコロナが収束してるかは分からないけど

No.4 22/12/25 18:29
通りすがりさん4 

そういう旦那さん素敵です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧