注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

八方美人なのは分かってるけどどうしたらみんなに平等に接することができるんですか?…

回答3 + お礼0 HIT数 122 あ+ あ-

すいは( 17 ♀ h5TUCd )
22/12/25 14:40(更新日時)

八方美人なのは分かってるけどどうしたらみんなに平等に接することができるんですか?
自分の意思を持ち続けるってどうしたらできるようになるんですか?

高校生です
みんなに好かれよう、よく思われよう、嫌われたくないという思いで誰にでもその人に合わせた会話をしてしまいます。
できてるのかもわからないですが。。

この人との会話ではここのグループに所属してるけど、別の人の会話になりゃそのグループの人たちとはあまり仲良くないとか平気で言ってしまいます。
実際は心から信じてる人なんて1人もいません。
だから話す人によって誰々を信じてるという嘘をつきます。
しかもその話をしてる時は本気でそう思ってて日が経つにつれてあの時やってしまってたな、って後悔します。

高校生ってだけあって部活でも揉め事が沢山ありグループも沢山あるけど全てのグループに自分が加担してるみたいになってほんまに死にたいです

話したくないのにペラペラホラ吹く自分が気持ち悪くて、あまりにもなんの躊躇もなく会話してしまっているので自分じゃないみたいでそれも怖いです


もうホンマに死にたいです
みんなにも申し訳ない
でも誰も信じれないし自分も信じたらダメだし

自分の性格悪すぎて死ねばいいのに

タグ

No.3699595 22/12/25 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 22/12/25 14:40
匿名さん3 

年齢的に『ハブられたくない、いじめられたくない』っていう気持ちはものすごい分かる。

みんなそうならないように必死に自分を繕ってるんだよね。

人に合わせても合わせなくてもどのみち影でいろいろ言われる事だってあるのよ。

合わせたら合わせたで『あいつほんと自分の意見なくてつまんないよな』『八方美人で誰にでも良い顔するよな』

自分の意見を貫いたら貫いたで『あいつほんと空気読めないよな』『協調性ないよな』って。

理不尽なもんなんだよ、正しい立ち位置を見つけるのって難しいの。

でもどっちにしても嫌われる可能性あるんだったら自分が『こういう人に憧れる、こういう人になりたい』って理想に思ってる方でいるのが一番楽じゃない?

No.2 22/12/25 11:29
匿名さん2 

まず、みんなから好かれるってのは絶対に不可能だから。

実際、そこまでやってもみんなから好かれてないでしょ?
八方美人で、言うことコロコロ変わると嫌われたり、トラブルなったりするでしょ?


だから、まず嫌われる勇気が必要だと思う。

嫌われてもいいから、本心でしゃべる。
実は、そういう人の方が好かれたりするから。

No.1 22/12/25 11:02
通りすがりさん1 ( ♀ )

誰しも経験があるし、主さんが性格が悪いわけでは、ないよ。性格が悪い人は、主さんみたいに悩まないからね。

みんなに申し訳ない、と感じるということは、皆んなのことは好きなんだと思うんだけど、どうかな?

好きな人たちのことは、好きだ

と自信を持てること。
これは、大事にしてほしいし、
それが自分だよ。

誰かを信じてるとか信じないとか
そういうのは必要じゃなくて、


皆と仲良くしたい
目の前の人と仲良くしたい

ってシンプルな気持ちは、間違ってないし
堂々としてよいこと。

あの子達とは仲良くない
と言ってしまったとしても

それに続く言葉は

けど、もっと仲良くなりたい
あなたたちとも、他の子たちとも
仲良く平和に楽しく過ごしたい

だと思うんだよ。

今まで口にできてない言葉を
来年は、素直に口に出せるようになったら良いと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧