注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

心の底から好きな人と結婚しないと後悔するでしょうか? 特に子供が欲しいとか…

回答7 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/12/26 11:28(更新日時)

心の底から好きな人と結婚しないと後悔するでしょうか?

特に子供が欲しいとかではないのですが、両親を安心させたい、一人で生きていくのは寂しいので結婚を考えています。
現在、真剣にお付き合いして結婚してほしいと言って下さる友人がいて、ずっと私のことを好きでいてくれて、友人としての期間も長く、辛いとき悲しい時も側にいてくれて常に味方で居てくれたし、すっぴんやジャージ姿でも可愛いと言ってくれるし、良い意味で気をつかないでいられる家族のような存在です。
ただ、一緒にいるのは嫌ではないのですが、ドキドキとかそういうのはないんです。
長く一緒にいたら誰しもドキドキもなくなるだろうし、こんなに愛してくれる人は二度と出会えないだろうなとも思います。

タグ

No.3699890 22/12/25 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/25 20:17
匿名さん1 

後悔しない
結婚はスタート地点なので勢いでGO

No.2 22/12/25 20:22
匿名さん2 

試しに同棲してみては?

好き同士でも生活をする上で嫌いあったりもするし、生活をともにしてみて嫌悪感がないなら結婚もうまくいくとおもいます

後悔したなら離婚したらいいし。全然やり直せます。

誰でも離婚したくてしてるわけじゃないし、運命の人だ!この人しかいない!という思いで結婚してるのに冷めたりもするわけです

ただ言えるのは、結婚って忍耐だと言われています。愛して結婚した場合、忍耐力ってけっこうあるんですが、

愛されての結婚は忍耐力が脆いことが予想されます。それでも嫌になったら離婚したらいいんです。自分の人生だし。

No.3 22/12/25 20:25
匿名さん3 

私は旦那にドキドキしたことはないですよ。小学生の時から知っていて、20才くらいで付き合い始めて、今、結婚25年目です。ずっと穏やかに暮らしていて、ラブラブ夫婦と言われています。

No.4 22/12/25 20:28
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

むしろ、そういう人の方が、結婚するにはいいんじゃないかと思いますけどね。俺は。

結婚したら、いろいろあるんですよ。

お金のこと、子供のこと、仕事のこと、そしてお互いへの想い…本当にいろいろ。

あなたがおいくつの方なのかはわかりませんが、仮に20代半ばとしても、寿命までのあと約6、70年の間、一緒に生きていく人です。一緒にいて、なんとなく居心地のいい人がいいと思いませんか?

No.5 22/12/25 20:43
匿名さん5 

私は、自分自身が愛しているって言うよりも、愛されて結婚した感じです。

特別トキメク事はないですが、とても安心で居心地いいですよ。

4人の子をもうけましたが、皆 独立。
今は2人でプランを決めてあちこち旅行三昧です。

愛してるかと問われれば、分からないけど、居心地いいですよ。
家族です。

No.6 22/12/26 01:48
匿名さん6 ( ♀ )

こればかりは人によりますし、なんとも言えません。
この人‼️ってくらいに惚れ込んだから、何があっても乗り越えられたという夫婦もいれば、愛情はないけれど、気を遣わず楽なのが一番とか、お見合いだけど、結婚してから恋愛しているみたいな仲良し夫婦とか。

どちらかといえば、同士って感じの夫婦もいます。
ただ、人生どんなことにも絶対も永遠もありません。

No.7 22/12/26 11:28
匿名さん7 

結婚したい理由が、親の為 自分自身の為なんだから
ドキドキなんて無いでしょうね。お相手の方が、あなたに構わなくなったら
終わりな関係になると思います。長続きはしないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧