未経験の仕事について

回答3 + お礼2 HIT数 748 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
07/05/28 16:45(更新日時)

SE、PGの仕事に興味があります。でも全く知識も経験もありません💧
学校の説明会に行ってどういう仕事をするかはなんとなくわかったんですが…
やはり学校に行ってある程度の知識を学んだ方がいいんでしょうか…。
未経験者可の求人もあるので働きならがら覚えていこうか悩んでます。皆さんはどう思いますか…❓

タグ

No.370003 07/05/28 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/28 12:25
匿名希望1 ( ♀ )

一応コンピューター系の学校に行った者です。

確かに未経験の募集は沢山あります。しかし、未経験といっても、あくまで業務が未経験という捉え方がいいと思います。会社側からすれば、未経験でも興味をもつくらいだからある程度知識はあるはずと思っているかもしれません。
興味があれば、特別難しいものでもないかもしれませんが、ある程度は知識をもっていないと仕事として使うには難しいかもしれません。ついていけないかもしれません。

すごく難しいわけではないので、多少は勉強して入った方がいいかもしれませんよ。本格的に学校に入学しなくても、今は短期のスクールがありますから。女性でも3ヶ月コースでJavaなどを学習し、プログラマーになってる人とか沢山いますよ。ですから特別難しくは考えなくていいと思います。ただ、ついていける程度には知識をもっていた方が・・・ということです。

No.2 07/05/28 12:27
匿名希望1 ( ♀ )

ただ、付け加えですが、会社によっては一から研修があるところもあります。そういうところであれば、一度会社に相談してみて、入社してから勉強するのもありだと思いますよ。
それだけでは不安であれば、先ほどもいったように、仕事しながら短期スクールに通うのもいいし。

No.3 07/05/28 12:40
お礼

>> 2 ありがとうございます。研修ありなど書いた求人もかなりあるのでそういうのも聞いてみようと思います☝
ありがとうございました🙇
ちなみにそういう仕事してるんですか❓

No.4 07/05/28 13:59
匿名希望1 ( ♀ )

全く^^;ビジネス系を選んだので。だからただの事務をしています。
ただ、ビジネスの方にもVBなどもあり、そして卒業研究では、ビジネスにも管理システムを作ったりなどもあります。なので、私も興味あるんです。

ある程度知識はもっているので、仕事しながら少しずつ勉強して、いつかはシステム系に転職しようと考えてますよ。

でもビジネスはビジネスでまだ他の職種にも興味あるものがあるので、その辺も利用しながら。

ビジネス選んだだけでも、Web構築やCAD、プログラム系では、HTML、SQL、VB、VBAなどの知識ももてましたから。

No.5 07/05/28 16:45
お礼

>> 4 そうなんですか~、仕事しながらいろいろ学ぼうとしててうらやましいです😊
僕も頑張ってみます💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧