先週、彼にプロポーズされました。 が、その後会ったのですが、 いつ頃籍を入れ…

回答6 + お礼1 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
22/12/26 19:30(更新日時)

先週、彼にプロポーズされました。
が、その後会ったのですが、
いつ頃籍を入れるとか今後の話が
出ません。私からふるのも催促してる?
せかせかしてるようで嫌ですし
向こうのタイミングを待てばいいんですかね?

No.3700361 22/12/26 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/26 15:16
匿名さん1 

ご婚約おめでとうございます!

婚約期間もある程度ある人もいますよ。
私はプロポーズから入籍まで半年ちょいありました。

なので、あんまり急かさなくても良いと思いますよ。
私達も婚約後、しばらく何ヶ月か進んでなかったですし。

結婚にかかる費用面とか、両親の挨拶や顔合わせとか、挙式や新婚旅行はどうするとか、入籍前と後どっちが良いかとか、
とにかく色々と考える事が多いですし、とりあえず籍だけ入れるのもありですけどね、うちの場合は色々決めて費用も準備してから入籍したので、そのくらい婚約期間ありました。

No.2 22/12/26 15:22
匿名さん2 

おめでとうございます!そういう話ってはやくまとめたいですよね。性格的に私もそうです

話し合いをすることは急かすことじゃないと思います

逆に話し合いを持ちかけて急かされた!とか、うざい!なんて思うような人とは今からでも結婚を考え直した方がいいです

この先、籍を入れることもそうだし、住む家は?子供は?子供が生まれてからは教育方針は?と、さまざま話し合うことって出てきますが

その度に「どうするのかな?何考えてるかな?待てばいいのかな」って悩むのは良くないことだと思います

今のうちに思ってることは真っ直ぐ伝える練習をして、話し合う習慣をつけてほしいです

No.3 22/12/26 15:23
匿名さん3 ( ♀ )

プロポーズされ、それを受けたのですよね。
婚約おめでとうございます。

早く入れに行こう=急かしている
いつ入れる?=相談

だと思うので別に聞いてもいいと思いますが、
普通の流れで行くと両家に結婚のご挨拶の後、どこのタイミングで入籍するか決める感じになると思うので、今は「これからどんな感じに進めていこうか?」くらいのふんわりした相談くらいならしてもいいんじゃないですかね。

No.4 22/12/26 15:40
匿名さん4 

スレに書いてないだけでないとは思いますが、まさかプロポーズはされたが返事はしてないなんていう事はないですよね?

No.5 22/12/26 16:22
匿名さん5 

プロポーズ受けたのなら婚約者ということですよね?結婚するのが確定しているならどんどん話をしてもおかしくないですよ。
結構やる事たくさんありますし。1度どこまで考えているか相手に確認してみては?

No.6 22/12/26 16:35
匿名さん6 

いつか結婚しよう
仕事が落ち着いたら結婚しよう
みたいな将来の話ではなく?

今の話でのプロポーズなら、具体的なことを聞くのは急かしてないと思います。
話が進むといいですね。お幸せに。

No.7 22/12/26 19:30
お礼

皆さんありがとうございます。
言葉が足りず、すみません。

俺達籍入れようか?って言われました。
うんって答えました。
私達は、バツイチ同士なので
式や、子供も考えていません。
今すぐどうこう焦る必要もないのは
正直な所ですが、白黒はっきりさせたい
せっかちな私の性格上、それっていつなの?って思ってしまいまして。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧