注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

連立方程式  3x-2y=17 ax-4y=45 係数aは整数で、…

回答1 + お礼0 HIT数 91 あ+ あ-

匿名さん
22/12/27 16:11(更新日時)

連立方程式
 3x-2y=17
ax-4y=45
係数aは整数で、解x,yはいずれも正の整数であるときの解と係数を求めてください。
この問題の解説をお願いします。

タグ

No.3701013 22/12/27 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/27 16:11
匿名さん1 

連立方程式は、基本x.yのどちらかを求めて代入しかやり用がないです

なので、上の式をy=の形で求めます
y=の方にしたのは、x=にすると下の式でaの項が増えてややこしそうだからです

上の式のy=を下に代入すると右辺は=11になります
11は素数なので、1と11以外で割りきれないです
つまり、aもxも整数なら左辺の(a-6)x=は1×11か11×1のどっちかです

が、y>0であることから上の式y=3/2x-17/2>0となりxは5より大きいことがわかります

なので、左辺(a-6)x=1×11=11で、a=7.x=11と解ります
あとはそれを当てはめてyを求めれば終わりです

コツは、
・連立方程式は代入して解を出すのでやってみる
・変数が3つのときはもう一つ式か何らかの条件が必要なので何かないか探してみて素数に気付く
ことかと

違ってたらすみませんw

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧