注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

勉強をしていて最近すぐイライラします。 もう受験というプレッシャー、学年一位と…

回答3 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
22/12/27 20:30(更新日時)

勉強をしていて最近すぐイライラします。
もう受験というプレッシャー、学年一位という妙な肩書きへのプレッシャーで潰れそうです。
一問間違えただけで涙が出てきて、問題集を投げつけたくなります。間違い=新たな学びと言うことはわかっていますが、実際にはそう思えません。どうすればいいですか?本当に悩んでいます。

タグ

No.3701154 22/12/27 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/27 19:28
通りすがりさん1 

テスト用紙の点数にだけ着眼してるのが間違い。
社会に出たらテストの採点なんかしないからね。もっと厳しい上司の都合で決まるから。

No.2 22/12/27 19:37
匿名さん2 

間違えたところを理解して覚えて、一つ一つ乗り越えて行くしかないですね。


No.3 22/12/27 20:30
匿名さん3 

自分のベストを90点と考える、なにごとにおいても常に未完成を100%と考える。
むつかしくて ゴメン。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧