注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は未熟で恋愛をすると自分の感情が抑えられなかったり、おかしなことになります。 …

回答3 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
22/12/27 21:05(更新日時)

私は未熟で恋愛をすると自分の感情が抑えられなかったり、おかしなことになります。
彼氏に対して直接ぶつけることはないのですが、一人で苦しんでしまいます。
彼が私のことをちゃんと好きなのか行動から判断しすぎてしまったり、それによって彼をコントロールしたいと思ってしまったり、そして思い通りにいかないとイライラしてしまいます。
彼を失うのが怖いということと、愛されていなかったら結婚生活が悲惨になることが原因かと思います。家庭環境が悪く、母に対する父のきつい言葉や暴力を見てきて、こんなふうにはなりたくないと強く思っているからかもしれません。
それに、他の人よりも精神年齢が低いように思うし、できることも少ないです。それを無理矢理、普通の人のように振る舞って疲れます。
彼の前でも自分を隠していると思います。
我慢が積もって一人で泣いてしまいました。
どんなふうに自分をケアしながら考え方もコントロールしていけば良いか教えていただきたいです。

タグ

No.3701214 22/12/27 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/27 20:54
匿名さん1 

まぁ出来ないことを受け入れてくれる良い人を見つけることではないでしょうか。
でも、甘えすぎではダメですけどね。

精神科医などにお世話になってゆっくり良くなっていけばいいのかと
完全に治す必要はないです、それはかえって苦しめることになるので

No.2 22/12/27 21:00
匿名さん2 

貴方はどうしたいのですか?

No.3 22/12/27 21:05
匿名さん3 

「自分自身さえ完全にコントロールすることはできないのに、自分以外の人間をコントロールするなんて、ムリムリムリ!」

まずは、自分で自分に、こう言い聞かせればいいのではないかと。

あとは・・・

「私は私自身を愛しているし、大切に思っているし、尊重もしている!」

と毎日、自分で自分に、よい暗示をかけてみるのはいかがでしょうかね。

まずは、自分で自分によりかかれるようにしないとね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧