注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中2です 犬を飼いたくてお金を貯めたいと思っています。 どうやって貯…

回答5 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
22/12/31 16:53(更新日時)

中2です

犬を飼いたくてお金を貯めたいと思っています。

どうやって貯めるのがより効率的でより早いのか

教えて頂きたいです

タグ

No.3701281 22/12/27 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/27 22:53
匿名さん1 

中学生ならバイトとかもできないだろうし、おこづかいを使わずに貯めるとかしか方法はないと思うけど。
犬を飼いたいってことだけど、飼う以上ずっとお金はかかるよ?
えさ代、病院代、トリミング代などなど…そのお金を全て中学生のあなたが工面するってこと?
それとも最初にペットショップで犬を買うときのお金を自分で、ってこと?
犬も何十万するけど…

No.2 22/12/27 23:00
匿名さん2 

犬は買わなきゃ駄目?
犬を大事にする気持ちがあるなら、里親で引き受けるのは駄目?

No.3 22/12/28 05:24
匿名さん3 

犬を飼いたいということは親御さんには相談は
されているのですか?
買うときのお金だけでなく、餌代、
病気や怪我をしたときの病院代もかなりかかります。
お金だけでなくて、しつけ、最初の数ヶ月はトイレトレーニング、
散歩の問題もあります。

非常に小さい室内犬でない限り
毎日1日2回は散歩に行く必要があります。
小型でも体力のある犬や中型犬であれば
1回の散歩で30〜1時間くらい運動が必要です。
2回ともあなたがいけない場合、1日に1回は親御さんに
行ってもらうなど協力が必要ですね。
部活などは朝練がない部活に入っていますか?
受験の時でも、例えば学校に行く前の散歩はできるでしょうか?
部活、習い事があれば、夕方に散歩に行くのは難しいでしょう。

お母様が専業主婦だったり、親御さんが
在宅の勤務の仕事で時間があって、
犬の世話を、あなたができない時にできるのであれば
いいですが。。。できるかぎり、あなたが
散歩をするという約束をする必要がありますよね。

できれば犬はペットショップから買うのではなくて
信頼できるブリーダーから買うか
もしくは、保護犬などを引き取ってください。
保護犬でも子犬もいますからね。
(欧米諸国では動物愛護の観点から犬や猫をペットショップで
販売することを禁止していたり、法律で禁止してなくても
生体販売はされてません。
ブリーダーから買うか、保護犬を引き取ることが多いです。)

また他の方もおっしゃっていますが
里親、一時的預かりボランティアもあります。
あなたが責任を持って、どのくらいお世話できるかどうか
という心配もあるでしょうから親御さんとよく相談してくださいね。

No.4 22/12/31 12:39
匿名さん4 

よく、子犬が生まれました。
貰ってくれる人を探してます。
なんてのがあるよ。

買うんじゃなくて、貰える所を探してみたら?

No.5 22/12/31 16:53
匿名さん5 

捨て犬を拾うとか 自分中学生ぐらいのとき スーパーの駐車場に捨てられていた犬を拾ってその犬が死ぬまで飼いましたよ 最近すて犬ってあまり見ないですが 段ボールの中に捨てられていた犬を気の毒なので家に持って帰って飼っていました。 死んだのはもう30代になってからでした。雑種犬だったので長生きで昭和天皇がなくなった前の年に拾って、リーマンショックの起こった2008年になくなりましたので 20年近く私の家にいました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧