注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

両親は自営業です。 私は月20万もない普通のOLです。 実家暮らしです。 …

回答2 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
22/12/28 11:20(更新日時)

両親は自営業です。
私は月20万もない普通のOLです。
実家暮らしです。

毎月、月末になると
「会社の支払いにお金が足りない。」
という理由で母からお金を貸してと言われます。

金額は
20万〜50万です。

返済日はバラバラで
「いつまでに返す」等ありますが
過ぎることも多々あります。
でも必ず返済してきます。

ここからが相談なのですが、
お金を貸すのが嫌な理由
①「目標の貯金金額まであといくら!」
と、残高を見て節約したりしてるのですがそのモチベーションも下がります。
②いつ返済されるかわからない。
です。
③急に「今日お金おろしてきて」と言われる。

貸すのを少しでも嫌がったり
「またー?」「えー…」みたいな反応をするとすごく怒ってきます。

私も会社の為に必要な事であれば貸しますし、返済さえしてくれれば別にいいのですが。
頻度も多くなり、金額も大きくなっていき
正直不安な気持ちになるので
どう対応したらいいのか非常に困っています。

「貸さない」となると
会社の取引先に迷惑がかかったり
従業員さん達に迷惑がかかったり
するかもしれないので
「困っているなら貸す。」
この気持ちは恐らく変わらないです。

多分貸して欲しいという言い方や態度や返済の事について納得がいかないからモヤモヤするのかなとも思いますが。

なにか良い解決方法はありますでしょうか?

私がお金持ちになって
そんな両親を難なく助けてあげれるような経済力があれば良い話なんですけど…。

よろしくお願いいたします。

No.3701541 22/12/28 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/28 11:19
匿名さん1 

うちも同じ感じでした。
違うのはうちは返済してくれなかったけど。
支払いができなくて他から借りる時点で商売破綻してるんですよね。
貸すから根本的解決できないんですけど、それをしたくないならもうお金を貸すことを前提にして貯金計画を立てるしかないです。
親に貸す用と自分の貯金用と口座わけてもいいんじゃないでしょうか。

No.2 22/12/28 11:20
匿名さん2 

ハッキリいって縁を切った方がいいとおもいます。

私も自営業ですが、主さんがおっしゃる取引先、従業員に迷惑を…というのは両親が考えることで主さんは関係ないことです

その責任感と優しさはもちろん素晴らしいです。

でも事業者として、主さんに貸してもらえなくても何とかするのが義務です。当然なんです

怖いのは人間というのは、まったく金を貸さない人間よりも度々貸してくれる人間に対して怒りをもつ一面があるんです

ずっと貸してくれたんだから何で貸してくれないのよ!と、殺意ほどの怒りをもつといいます

だからこのままではどんどん主さんが当然のように蝕まれていくんです

毅然と対峙する必要があると思います

上限や、返す期限を決めるなどは最低限やるべきです

約束を守らないなら以後は貸せない。とやるべきです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧