注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

隣の異常な家族 隣に引越して来た家族 夫婦はずっと道路に立って我家や周りの様子…

回答4 + お礼4 HIT数 586 あ+ あ-

匿名さん
22/12/29 22:09(更新日時)

隣の異常な家族
隣に引越して来た家族 夫婦はずっと道路に立って我家や周りの様子見てます
この寒さの中でも何時間もいて 出かける時間帯を確認して その時間に合わせて出て来たりですと気持ち悪くて仕方ないです。
奥さんは引っ越して来たばかりの時 借りていた駐車場で『なんなんかいやー』と大きな声で叫んでるのを2度聞きました。
道路に立ってる時は 犬の散歩などでは出会わないようにしてます。
散歩から帰って来たら 例の隣の旦那が我家を覗こうとしてたとこでした。
挨拶もしない人です。公務員らしいのですが 平日12時~16時に帰宅して
平日も2日続けて休みだったり 冬休みは20日~ずっと家にいます。
なるべく出会わないよう 関わらないようにしてと思ってますが
庭に出ると出て来るのでストレスを感じます。
こういう家族への対処があれば教えて下さい

タグ

No.3701944 22/12/28 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/28 23:25
匿名さん1 

警察に相談しましょう。ここ最近にも埼玉県であった事件みたいになる前に防犯カメラの設置を直ちに行ってください。防犯カメラはただ録画するだけのやつじゃなくて、自宅からモニターでいつでも見られるやつとかの方がいいかと思います。わんちゃんの散歩や外に出る時は必ずその人たちがいないことを確認して外に出てくださいね。そして窓や玄関は必ず鍵をかけて。
1人で抱え込まず、地域の相談出来る人がいれば相談するなどした方がいいと思います。町内会のリーダーなど。周りの人にも注意喚起が必要です。
今すぐ警察に相談しましょう。怖すぎます。

No.2 22/12/28 23:32
匿名さん2 

柵を作ったり、防犯カメラ。
歩くと音がする防犯砂利など、ネットで調べると防犯用品が出てきます。

ホームアローンの様な対策をして下さい!!

No.3 22/12/29 00:28
通りすがりさん3 

ご近所トラブルって疲れますよね…
越して来てすぐに言っていたなんなんかいやーは誰に対してなのか、何か勝手にその方は不満を持っているのでしょうか?それともそもそもの変わり者?私は家を建て越してきた今の場所で、暗い時間に散歩して我が家の新しい芝生にフンをさせる嫌がらせが毎日続いたので看板を置きましたがダメでした。防犯カメラを付けたら一発解決しましたよ。この地に知り合いもほぼなくて不慣れなので不安やその件で不信感もあり、スマホからもたまにチェックして安心しています。たまに隣の空き地に遊びに来た近くの子どもの兄弟が我が家の低い仕切り塀に登ったり、三輪車で駐車場の中を走っていて面識もないのにと頭にきました。隣り近所も挨拶程度というか…若い方は挨拶すらあやしくて冷めた感じが残念ではありますが、無理に合わせずのんびりいこうと考えるようになりました。
覗いたり文句を一方的に言う変な相手には過敏に反応せず、知らぬふりしてかわすのが得策です。周りに誰と繋がりあるかも分からないので、迷惑行為の件を話すのはお家の中だけにしといた方が、私は大きなトラブルを招かなくて済むと思いますよ。確実に許せない行為が起きたら周りの一般ではなく警察に相談が良いと思います。

No.4 22/12/29 16:24
匿名さん4 

空き巣に入るための下見をしているのかなと思いました。警察に相談してパトロールしてもらったほうが安心ですよ。

No.5 22/12/29 21:53
お礼

ありがとうございます
すぐにでもどこかに相談したい気持ちなのですが
主人が監視カメラ取付はもう少し様子を見てみようというので
出来るだけ出会わないようにしてみます
隣の旦那は 20日からずっと家にいます
平日も12時や14時に帰宅したり 2日続けて家にいます
注意して過ごしてみます

No.6 22/12/29 21:56
お礼

>> 4 空き巣に入るための下見をしているのかなと思いました。警察に相談してパトロールしてもらったほうが安心ですよ。 我家や周りの様子を見たりしてます
それが我家から見えて
何時間も道路に立ってたりすると異常に見えます
散歩から帰って来たら家の塀の前に立ってて
挨拶もしないのでさっと家に入りました
今後も続くようなら考えないといけないと思ってます
ありがとうございます

No.7 22/12/29 22:07
お礼

>> 1 警察に相談しましょう。ここ最近にも埼玉県であった事件みたいになる前に防犯カメラの設置を直ちに行ってください。防犯カメラはただ録画するだけのや… 隣の家族は最近、毎日子供を連れて近所をウロウロしてます
コロナ陽性患者が多くなった時期もマスクをしないで 毎日のように
誰かを呼んでましたが 同じ車が来てるのを見た事はないです
大きな声を出したり エンジンをかけたまま車の中で長時間メールしてるようで
気にしないようにしてても気になってます
続くようなら相談してみようと思います
ありがとうございます

No.8 22/12/29 22:09
お礼

>> 2 柵を作ったり、防犯カメラ。 歩くと音がする防犯砂利など、ネットで調べると防犯用品が出てきます。 ホームアローンの様な対策をして下さい… ありがとうございます
防犯カメラ以外は対策してますが
対策強化を考えたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧