注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

子供の性格

回答2 + お礼1 HIT数 788 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/04/29 14:18(更新日時)

小3の息子ですが、友達によって態度を変えるんです。ある子には威張って、違う子には気を付かって。子供ってそんなもんなんですかね?私は今年になって継母になったのでイマイチ分からないので教えて下さい!

タグ

No.370223 07/04/27 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/28 14:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

失礼な事を伺いますが、お子さんに十分愛情を注いでいますか?

主さんは、お仕事していますか?
お仕事で忙しいとしても、普段から、お子さんと語り合う時間がありますか?

欲しがる物を何でも買い与えるのは愛情ではありません。
媚ているだけです。

躾や叱る場合でも、お子さんの事を考え、愛情を込めて叱って下さい。

お友達によって態度が違うのは、心が不安定なのだと思います。

まずは、お子さんのそばにいてあげて下さい。
主さんが、身近な存在だと確認出来れば、落ち着いてくると思います。

No.2 07/04/28 21:21
お礼

ありがとうございます。私は今年1月から一緒に暮らしています。今までは旦那の実家で育てられていました。その頃からそういう傾向があるらしいです。やはり愛情に飢えているのですかね。今からでも間に合いますかね

No.3 07/04/29 14:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

小3ならまだまだ間に合います。

愛情を注いで、少しずつ絆を築いていって下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧