注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ダウン症の人の方やダウン症の家族の方に質問です 周囲が愛情をもって『○○くん』…

回答1 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
22/12/31 21:08(更新日時)

ダウン症の人の方やダウン症の家族の方に質問です
周囲が愛情をもって『○○くん』と呼ばれるのと、成人してるから少し距離をおいて『○○さん』と呼ばれるの

本人にとってどちらが良いのでしょうか

タグ

No.3702660 22/12/30 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-12-30 04:31
匿名さん1 ( )

削除投票

ダウン症の妹がいます。
個人的に成人してる方ならさん付けがいいな。君ちゃんだと成人してるのになと思います。まあ、ダウン症本人はそんなの意味わかってないし、気にしてませんがw
でも施設の人たちは君ちゃんで読んでるしなんでもいいんじゃない?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/12/31 21:08
お礼

>> 1 純粋な年下のダウン症の方には君付けで、良さそうですね
回答ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧