注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

私は太っています お腹も出てるし身長150センチの体重70キロ ご飯…

回答4 + お礼4 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん( 36 ♀ )
22/12/30 11:29(更新日時)

私は太っています

お腹も出てるし身長150センチの体重70キロ

ご飯が好きで子供の頃一食3杯は食べていました

鶏の唐揚げやハンバーグ、お寿司やたらこスパゲッティやフライドポテトなど好きでたべたりします

痩せたくてお腹を引っ込めてみたり、野菜ジュース飲んだり、昼におにぎり1つとサラダ食べたりしますが他の時間にお腹空いてハンバーグや唐揚げ、寿司など食べたりします

こうしたら痩せれないのに我慢はできずお腹空いて食べます

鏡見たり痩せている人見ると絶望感があるのに

まだ話したことがない気になる男性がいます。友達はいません。家族には太っていて笑われます。人も笑う人います

内臓脂肪は10センチ痩せて(お腹94センチから84センチに)はなりましたが食べないと落ち着かなくて痩せません…

甘いものは苦手で食べず時々お菓子は食べます。ミルクと砂糖入りのコーヒーじゃなきゃ飲めません。ブラック飲んだら苦くてダメでした

22/12/30 03:44 追記
夜お腹空いていないとご飯食べない時ありますがそれでも書いたもの食べたりするので痩せないのはわかります

タグ

No.3702736 22/12/30 03:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/30 04:19
匿名さん1 

思うんだけど、食べるの好きなのにその好きを無理やり押さえ込む必要ないんじゃないかなと。
たしかに生活習慣病などの問題はあるけど、好きなことを潰してまで生きる人生に価値はあるのでしょうか?
他人事発言?
いやそうは思いませんね。

No.2 22/12/30 04:48
知りたがりさん2 

主さん血液型BかABですか?

欲するものがお肉等タンパク質なのは良いと思います。
甘いものが嫌いってだけで致命的を免れてます。

無理に三度の食事を減らして他の時間に食べてしまって自己嫌悪になるくらいなら、
食事どきに思う存分食べましょう。
もちろんご飯は一膳にして、野菜も取り入れてください。
そして夜に寝る数時間前だけ水以外は我慢しましょう。
食事の時間帯を調整するだけでだいぶ変わると思います。

No.3 22/12/30 05:56
お礼

>> 1 思うんだけど、食べるの好きなのにその好きを無理やり押さえ込む必要ないんじゃないかなと。 たしかに生活習慣病などの問題はあるけど、好きなこと… ありがとうございます

確かに病気にはなりたくはないですが食べることは好きだから我慢したりするのは苦痛ですね。太っていて気になる人に嫌われるのは嫌ですが

No.4 22/12/30 05:58
お礼

>> 2 主さん血液型BかABですか? 欲するものがお肉等タンパク質なのは良いと思います。 甘いものが嫌いってだけで致命的を免れてます。 … ありがとうございます

血液型はABです。すごいよくわかりましたね

食べる時間などを調節した方がいいんですね

寝る前コーヒーをよく飲むのでやめます

No.5 22/12/30 06:59
知りたがりさん2 

答えてくれてありがとうございます。
血液型で少し傾向があるらしいです(全員に当てはまるとは言いませんが)

ミルクと砂糖入のコーヒーを寝る前に飲むんですか?
それやめるだけでだいぶ違うと思います。
もしくは朝食後にするとか。
コーヒーってリラックス効果もあるけど覚醒させる働きもあるので、
良い睡眠がとれないのはダイエットにも影響してきます。

無理に何かをやめなきゃとか減らさなきゃではなくて、
時間帯を入れ替えるだけでかなり変わってくると思いますよ!

No.6 22/12/30 08:46
お礼

>> 5 返事をくださりありがとうございます

血液型で傾向があるんですね、知らなかった

確かに夜寝る前にコーヒー飲むと夜寝れない時があります。時間帯気にしてみます

No.7 22/12/30 09:35
匿名さん7 

野菜でかさ増ししましょう。
肉を食べる前にまず野菜をたくさん食べてドカ食い防止。
肉より鶏の方がローカロリーです。
ササミは特にタンパク質も多いのでダイエットにおすすめ。
油で揚げてあるものは特に太りやすいです。せめて1日1品に。

No.8 22/12/30 11:29
お礼

>> 7 ありがとうございます

野菜は食べた方がいいですね、油で揚げたものは考えながら食べた方がいいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧