注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

アパートお隣男性が週5で毎日4時起きで仕事に行ってる様で、その時間に物音が聞こえ…

回答2 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/12/30 07:21(更新日時)

アパートお隣男性が週5で毎日4時起きで仕事に行ってる様で、その時間に物音が聞こえたりするので私と姉が目が覚めてしまい、同じ起床時間に自然となってしまいました。そんなに気にするレベルの騒音じゃないんです、私達が双子なので神経質なとこが似て、「あぁ起きちゃったね、何でだろうね、何かつられちゃうよね」。こう話してます。周囲の人の起床時間に起きちゃう癖が付く事ってありますか?

タグ

No.3702759 22/12/30 06:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/30 06:15
匿名さん1 

私も5時に家出てる。
私も神経質で、新聞配達の原付とか、電車の音とかで目が覚める。

だから、近隣に迷惑かけて申し訳ないなーと思いつつも仕事だから行かなきゃならない。

結構そういう人多いと思う。

No.2 22/12/30 07:21
通りすがりさん2 

仕方ないよね
よくあることだと思う

わたしのお父さんは5時には家を出ないと行けないから、4時には起きてて音が聞こえてたし。

仕事だから仕方ないしねー

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧